よくある質問 QUESTION

Q1 こども園とはなんですか?

教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育園の両方の良さを併せ持っている施設です。乳児クラス(0〜2歳)は通常の保育園のように過ごし、幼児クラス(3〜5歳)では教育活動も行っていきます。また、共働きでない1号認定のお子さんもお預かりが可能となります。

Q2 こども園でも夕方まで利用できますか?

共働きの1・2号認定のお子さんは、夕方までご利用いただけます。1号認定のお子さんは、有料になりますが延長保育をご利用いただくことが可能です。

Q3 小規模保育施設とはなんですか?

2歳までのお子さんをお預かりする保育所です。3歳からは姉妹園の保育園・幼稚園に優先的に入園頂くことができます。

Q4 保育所から転園する場合、
どこでもいいのでしょうか?

保育園利用の場合、お住いの市内で探す必要がありますが、幼稚園利用の場合は送迎が可能な範囲でしたら別の市でもご利用いただけます。

Q5 施設は毎日利用できますか?

各市町村が発行する受給者証に利用可能な日数が記載されます。その日数の範囲内であれば利用可能です。※個人や市町村によって日数の違いはあります。

Q6 受給者証とは誰でも
もらえるのでしょうか?

受給者証とは事業者と利用契約を結びサービスを利用するために必要な証明書になります。「どんなサービスを利用できる条件があるのか、サービスを利用するためにはどれくらいのお金が必要なのか」等が記載されていますので、療育の観点から個別療育・集団療育を行う必要が認められる児童が対象になります。くわしい内容は電話にてご確認ください。

Q7 児童発達支援ではどんなお友だちが
通っていますか?

2歳~5歳(年長)までのお子様で発達に心配、気がかりにお子様が通所しています。

Q8 放課後等デイサービスは
どんなお友達が通ってますか?

対象児童は小学1年生~高校3年生となります。
※現在はじめの一歩では小学1年生~小学6年生の「小学部」 中学1年生~高校3年生「中学部」と分かれて活動を行っております。

Q9 療育手帳がなくても利用できますか?

はい、利用できます。療育手帳をお持ちでない方でも、受給者証があればご利用いただけます。詳しくはお尋ねください。

ぴったりの園探し