にこにここども園
お知らせ
ごあいさつ
乳幼児は、生涯にわたる人間形成の基礎を培う時期です。そのため、まずは『根っこになる基礎の部分を育てる』ことが大切です。根っことなる「心」と「身体」が育っていれば、その上に様々なことを積み上げていくことができます。
にこにここども園では、基本的生活習慣を身に付け、たくさんの体験の中で思いやりの気持ちや頑張る気持ち、コミュニケーション能力を養ったり強い身体を育んだりすることで根っこを育てます。
職員のお子様や、企業提携した会社にお勤めの保護者のお子様、地域枠として一般のお子様をお預かりしています。少人数で、ゆったりと過ごせる環境です。一人一人の成長を考慮し、愛情いっぱいの保育を行ってまいります。
施設長 薄 のぶ子
ブログ
園概要
園名 | にこにここども園 |
---|---|
施設業態 | 企業主導型保育施設 |
住所 | 〒811-3106 福岡県古賀市日吉3丁目24-35 |
電話番号 | 092-944-0655 |
施設長 | 薄 のぶ子 |
設立年月日 | 令和元年 9月1日 |
受入対象年齢 | 概ね生後6ヶ月以上〜2歳児 |
定員 | 19名 |
駐車場 | 専用駐車場有 16台 |
標準保育時間 | 平日・土曜日:AM7:30~PM 6:30 |
休園日 | 日曜日、祝休日、年末年始 |
制服 | 無 |
園納金(月額) | 0〜2歳児:35,000円(給食費含む) |
非正規 労働者枠 |
定員内に、非正規労働者の子どもを優先的に入所させる枠を設けています |
特別保育の 実施状況 |
一時預かり保育 障がい児保育 |
入園については園に直接お問い合わせください。
入園募集スケジュール
0才児 | 1才児 | 2才児 |
---|---|---|
一時預かりのみ 可 | 一時預かりのみ 可 | 一時預かりのみ 可 |
職員の配置状況により、お預かりできない場合もございます。
- 園に申請随時
-
- 個別入園説明会&見学
- ご相談の上、日程を決定します。
- 申込資料配布
- 定員に空きがあれば、入園説明会にて資料をお渡しいたします。
- 入所決定
- 入園が可能となります。
施設紹介
にこにここども園は令和元年に開園しました。ひとつの建物の中に『日吉こども園』『花鶴幼児園』と共に部屋を分け、三つの園から成り立つ建物です。
保育室内には中央に大黒柱があり、子ども達を見守ってくれています。
内装は、木目を基調とした温かみのある保育室。
大きな窓からは、充分に光が差し込むお部屋です。
にこにここども園
〒811-3106 福岡県古賀市日吉3丁目24-35
TEL: 092-944-0655(代表)