今週に入り、朝晩ひんやり
冬がやっとやって来たようですね。
昨日は 11月生まれのお誕生会
がありました。
ホールにみんなが集まるとなんだか「わくわく」してきました。
さぁ 11月生まれさんお名前を呼びますよ
すてきな声でお返事できました とってもいい笑顔だね。
呼ばれるかな?ドキドキするね。
みんな揃ったら、「お祝いの歌」「お祝いの言葉」みんなでプレゼントです。
一人ずつインタビュー「好きな食べ物は?」「仲良しのお友達は?」「大きくなったら何になりたい?」
みんなしっかり答えてくれました。 お話の上手な11月生まれのお友達です。
さて、次は先生たちから劇「おむすびころりん」のプレゼントですよ。
「おむすびころりん すっとんとん」
いつも一緒に過ごしている先生の名演技に子どもたちは大喜びでした。
おやおや? お話は終わったはずなのに??
11月生まれのお友達がおむすびをころころ転がすと、どこからか、
「おむすびころりん すっとんとん」
ねずみさんのかわいい声が聞こえてきましたよ
大きなつづら、小さなつづらを持っているようですね。
子ども達は、「どちらにしようかな?」悩んで悩んで・・・
小さなつづらをもらう事にしました。ねずみさんは、大きなつづらも小さなつづらも
どちらとも恵あおぞらこども園の子ども達にプレゼントしてくれ、
中にはどちらにもおいしそうなケーキが入っていました。
楽しくお誕生会を終え、11月生まれのお友達 「はい。ちーず 」
みんないいお顔 どんどん大きくなっていくのが先生たちは楽しみです。
給食は、お誕生日ランチ からあげ、三食サラダ、スープ、そしてなんと!わかめおにぎりでした。
「おむすびころりん すっとんとん」転がって行かないようにおにぎりは
しっかり握っていただきました
ねずみさんにもらったフルーツサンドケーキ
のおやつもおいしくいただきました
むかしむかしのお話
が大好きな竹石がお伝えしました。
めでたし めでたし