寒くなって、ようやく冬を感じるようになってきましたね(*^^*)
12月はクリスマスがあり、サンタさんやツリーなどの話をすると、わくわくしている姿があります。今月も健康面に気をつけて冬ならではの行事を楽しみたいと思います!
それでは、今週も寒さに負けず元気いっぱいのあおぞらっこの様子をお届けします!
<るんるん組>
室内・戸外でたくさん身体を動かしました!
盛山では自分の力で昇り降りができるようになり、何回も挑戦していました☆盛山は大人気で、頂上が満員になるほどでしたよ~!外では、行きたいところに自ら歩いて、冒険心いっぱいでした!成長するにつれて行動範囲が広がると楽しいですね♪
室内では、指先遊びを楽しみました!
お手玉遊びでは、お手玉をレンゲにのせて遊びました(*^^*)左右の手を上手く使いながら、遊んでいてすごいなと思いました。また、パズルの型はめも真剣にしていて、上手でした♪
<わくわく組>
アルミホイルと新聞紙剥きをしました(^^)/
剥いていくと、中から動物の積み木が出てきました(*^_^*)素材によって力加減が変わり、より集中していましたよ!
動物の名前も保育者に教えてくれて、やりとりも楽しかったですよ~☆
パズルで遊びました!
初めてしたパズルでしたが、絵柄をよく見て合わせていました!また、パズルに載っているイラストと同じ玩具を持ってきて、遊ぶ姿は面白いなと感じました❀
<にこにこ組>
まつぼっくりで遊びました!カップに入れて料理を作っていましたよ~!お友だちにもふるまってお店屋さんごっこにも発展していました(*^_^*)おいしそうでした☆
まつぼっくりを耳にして動物に変身していました!まつぼっくり一つでもいろいろな遊びを発明していました!子どもたちから教えてもらう遊びはとても楽しいですよ♪
いつもより大きな画用紙にクレヨンでなぐり描きをしました!友だちと絵を合体して見せ合いっこも盛り上がっていました♪この大きな緑の作品は・・・クリスマスのあるものに変身します!
みんなの反応が楽しみです☆
週末はまた気温が下がるようですね❅
みなさん、お休みは暖かくしてゆっくりとお過ごしくださいね(*^^*)
以上 にこにこ組担任、遠矢でした(*^^*)☆