ブログ記事 BLOG ARTICLE

今週のあおぞらっこ☆

先週は保育参観にお越しいただきありがとうございました!

保育室が可愛らしいクリスマス製作で飾られていてほっこりしますね(*^^*)

子ども達も「パパとママと作った!」と嬉しそうに話していましたよ♪

それでは、今週の各クラスの様子をお届けします。

 

〈るんるん組〉

牛乳パックで作ったトンネルをいつもとは違う形で置いて遊びました。

椅子を置くとお家のようになり、座ってくつろぐ姿が見られましたよ☆

椅子に登って窓の外を眺める姿も!いつもは見えないところが見られてしばらく眺めていましたよ。並んでいる姿が可愛いですね♡

 

 

窓に並んでいるカラーボールに興味津々の子ども達(^^)

両面テープを付けたスズランテープに、カラーボールを付けて遊びました。

ボールを取ったり、また付けたりと集中しながら楽しんでいましたよ♪

 

 

〈わくわく組〉

うさぎやぞう、くまなど動物の模倣遊びをしました。

「ぴょんぴょんっ」「ぱおーん」「がお~」と鳴き声も真似しながらノリノリでなりきっている姿が可愛かったです♡

足のつま先を上げたり細かいところも上手に真似できていて関心しました☆

 

 

段ボールは、ボールを入れてお風呂にしたり、段ボールの陰に隠れていないいないばあをしたり、電車ごっこをしたりいろんな遊びに変身します!

保育者が段ボールに子ども達を乗せて運んでいたのですが、疲れて休憩していると、「私が~!」と、代わりに引っ張ってくれました!足腰の力がしっかりついていて、感心しました☆

 

 

〈にこにこ組〉

アルミホイルで包まれた人形の玩具で遊びました。指先をしっかり使いながらアルミホイルを向いていき、中身が出てくると嬉しそうでしたよ(*^^*)

出てきた人形を器用にならべてドミノ倒しをする姿も見られました!楽しい遊びを発見していて素敵ですね☆

 

 

シール剥がしでは、「消防車が見えるように」と集中してテープを剥がしていました。

剥がしたテープは、机の端に綺麗に並べて貼り、全部剥がし終えると、また一枚ずつ取って貼り直していましたよ☆剥がすだけで終わらないところに成長を感じました(*^^*)

 

 

冷たい風に本格的な冬を感じられるようになってきましたね!

風邪を引かないように、暖房をつけながらも定期的に換気を行ったり、手洗いうがいを徹底して健康に過ごせるようにしていきたいと思います🍀

 

以上、わくわく組担任 坂本でした♪

NEW | 新着

ぴったりの園探し