こんにちは🌞
寒い日が続いていますね🥶
子どもたちは毎日元気いっぱい体を動かし遊んでいますよ🌟
恵あおぞらこども園では、昨日が節分ということでみんなで豆まきをしましたよ!
まずはもも・さくらんぼ・いちご組さんから豆まきをしました!
自分たちで作ったかわいいお面を付けてまずはみんなで「豆まき」の歌を歌いました♪
歌を歌った後は、段ボールで作った手作り鬼に向かって新聞紙で作った豆を投げました!
「おには~そと!ふくは~うち!」と掛け声を言いながら上手に豆を投げていました🌟
豆まきが終わるとみんなの所に福の神が来てくれました🍀
福の神の正体は田中先生でした~👏
田中先生と分かるとニコニコで手を振っていた子どもたちでした😊
次にみかん・りんご・めろん組さんも豆まきをしました!
最初に自分たちで作ったお面の紹介をしました。
みんなとても素敵なお面が出来上がっていますね👹
紹介の後は先生たちによる節分の寸劇がありました!
虫メガネを使ってみんなの心の中を覗くと泣き虫鬼やいじわる鬼、イヤイヤ鬼など色んな鬼がいるではありませんか!👹
鬼は臭いにおいが嫌いということでおなら攻撃~!納豆攻撃~!どれも効かない、、、
困っていると子ども達が「イワシの頭!」と教えてくれました。
「イワシの頭~エイッ!」
臭い~!👹豆もみんなで「おにはーそと!ふくはーうち!」と投げると、、、
わー!👹無事に鬼を追い出すことが出来ました👏
するとみんなの所に幸せを運びに福の神が来てくれました🍀
子ども達も「やったー!」と嬉しそうでした😄
寸劇を見た後は節分にちなんだゲームをしました👹
縦割りグループに分かれて、玉入れのルールで鬼や福の神が持っているカゴに
「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と掛け声を言いながら玉を投げました!
大盛り上がりでしたよ🌟
イヤイヤ鬼さんもニッコリ😁
ゲームの後はみんなで写真を撮りました📸
後日リンクエイジでの販売がありますのでお楽しみに~💕
給食は手巻き寿司!
みかん・りんご・めろん組は自分たちで巻いて食べましたよ♪
「おいしい!」と大喜びでモリモリ食べていましたよ😊
おやつは鬼サンドパンでした🍞「かわいい~💓」と大喜びの子ども達でしたよ!
無事に鬼も追い出すことが出でき、恵あおぞらこども園にもが福やって来ますね🌸
これからも幸せに健康に過ごせますように、、、💕
以上 推しのライブに行った帰りに恵方巻を食べ、幸せな節分の日を過ごしたさくらんぼ組立山がお伝えしました🍒