新年度が始まり早くも一か月が経ち、五月になりました。
爽やかな風に、温かい日差し。外遊びやお散歩が楽しい季節になりましたね。
これからの季節は、子どもたちの夢中になる虫や花が沢山見れる季節となりますので、色んな物を見て、触れて
子ども達がどのような表情や反応が見られるか楽しみです😊
それでは、今週の各クラスの様子をお届けします♩
<るんるん組>
タンポを使って製作をしました。
保育者が「こうしてするんだよ」と見本をすると、ポンポンと上手に押す姿が見られました🦋
素敵なちょうちょが出来ましたね!
お隣のわくわく組さんのお部屋で、一歳児のお友だちとおままごとして遊びました。
美味しくできたご飯をお友だちにおすそ分け🍴
<わくわく組>
お外遊びでは、ビニールにすずらんテープを付けてこいのぼりの様にして遊びました。
風に揺らして遊んだり、フェンスに付けると揺ら揺ら動く袋を見て「ふふふっ」と笑う子ども達😊
近くに付けると、風になびく袋を見て手を伸ばして触れる姿が見られました。
保育者が「よーいどん!」と言うとニコニコ笑顔で追いかけっこ!
お天気が良い日の追いかけっこは気持ちが良いですね😊♪
お砂を沢山集めたり、小さなアリを見て「アリさんいた!」と
アリの観察をしたり楽しそうに遊んでいました。
お散歩では電車を見に行きました。🚃
電車を見つけると「でんしゃ!でんしゃ!」と手を振ったり、指差しをしたり電車に夢中なわくわくさんでした。
電車にバイバイできて子ども達も嬉しそうでした♬
<にこにこ組>
粘土遊びをしました。
固い粘土に初めは戸惑う様子も見られましたが、保育者が小さくすると粘土を曲げて
お家やダダンダンを作ったり、さらに小さくなった粘土をコップに入れたり
集中して遊ぶ姿が見られました😊
ハローデイ周辺をお散歩しました!
近くに咲いていたタンポポやシロツメクサを一生懸命に手を伸ばして取ろうとする姿が見られ、
保育者が渡すと嬉しそうに笑みを浮かべていました(*^-^*)
タンポポの綿毛も見つけ、皆で「ふ~!」と口いっぱいに空気を入れて吹く姿が可愛らしかったです❀
ブロック遊びではカメラを作って皆で撮影会📷
保育者やこいのぼりの写真を撮ったり、カメラを向けると素敵なポーズをして撮影する姿も
見られました♪
明日から連休に入ります。
GW明けは少し疲れが出てくる頃かもしれません。
体調管理に気をつけながら今月も楽しく過ごして参ります(#^.^#)
以上、にこにこ組 鐘ヶ江でした。