本日、5月の避難訓練を消防署の方と合同で行いました
給食室から出火し、初期消火に失敗・・・
消防署へ連絡しながら、先生のお話をしっかりと聞いてお友だちは園駐車場へ避難しました
いつもとは違うベルの音にビックリした子どももいましたが、落ち着いて避難することができていました
避難した後は、「お・は・し・も」のお話しをしっかりと聞いていて、とってもかっこいい子ども達
その後、消防士の方のお話しもしっかり聞くことが出来ていました
消防士の方から「みんな『おはしも』のお約束覚えていて凄いね!」とお褒めの言葉を頂き、とっても嬉しそうな子ども達でした!
次に、先生たちによる消火訓練です
いつもの消火器とは違い、本日は消火器から水が放水されました
「ピノキオ」の合言葉を教えてもらい実践
1・ピンを抜く
2・ノズルを持つ
3・距離を置き、気持ちを整えて
4・押す
先生たち完璧です
いざ!という時に対応できるように先生たちもしっかり訓練をしています
最後に園長先生のお話しです
「みんなの命は1つです。自分の命は自分で守る!お約束を守って元気に過ごしましょうね」
順番に消防車、救急車の前で記念撮影をしました
みんなのきらきら笑顔が素敵でした
消防隊のありがとうございました_(._.)_
5月避難訓練担当:篠﨑がお届けしました