今週から7月に入りましたね!
暑い日差しや蒸し暑さに本格的な夏の訪れを感じるようになってきました🌞
園ではこまめな水分補給や休息をとりながら体調管理には気を付けて過ごして参ります。
そして今週から子どもたちが楽しみにしていた水遊びもスタートしました♪
水の冷たさや心地よさを感じながら、笑顔いっぱいで遊ぶ子ども達の姿が見られました。
7月は色んな行事がありますので、季節を感じながら子どもたちと一緒に楽しい思い出を作って
いきたいと思います♪
それでは、各クラスの様子をお届けします
<るんるん組>
園内探検をして七夕の飾りやめだかを見つめていました🐟
めだかが動く様子を見るとケースをとんとん叩く姿が
見られました😊
マットの上で保育者がだるまさんの歌を歌うと「あっぷっぷ」の所で顔を見合わせて笑っていました♪
ままごとをして遊んでいました(*^^*)
チェーンをコップの中に入れてすくって食べる真似をしていましたよ🥄
<わくわく組>
氷遊びをしました!
丸の形の氷をコロコロ転がしたり、「冷たい」と喜んでいました(#^^#)
氷が溶けて水になる変化を楽しんでいましたよ🧊
段ボールの中に入って仲良く絵本を読んだり、「いないいない、、」と顔を隠して「ばあ!」と
顔を出して遊んでいました(*^_^*)
トンネルはいはいしたり、盛山に登って高い所から保育者と手を繋いでジャンプ!したり
体を沢山動かしました(*^-^*)♪
〈にこにこ組〉
保育園にカブトムシがやってきました!
蓋を開けて背中をちょんちょんと触れたり、動きを観察したり興味津々に見つめていました👀
水遊びや活動、お昼寝が終わるたびに「カブトムシ見たい!」「ゼリー食べてるね」と
立派なカブトムシに夢中の子ども達でした(*^▽^*)
これからますます熱くなってきますので、ご家庭でも引き続き体調管理にはお気を付けください(*^-^*)
来週もまた元気に子ども達と楽しく過ごせるように園でも見守って参ります。
以上にこにこ組 鐘ヶ江でした