ブログ記事 BLOG ARTICLE

こだまぐみ🚌園外保育

 

7月18日(金)は、こだまぐみの園外保育デーでした😊✨

津屋崎祇園山笠見学宮地嶽神社参拝に行きました🚌💨

参観に来て下さっていたママ先生も一緒にお出かけです😍スペシャル~!!!

「いってきま~す!!!」

園長先生がバスガイド🎤✨

朝の会をしたり、季節の歌を歌ったりした後は、園長先生から津屋崎祇園山笠の3つの流のことを聞きました💡

「まずは、黄色の北流を見に行きます!」「きたながれ~!!!」

「北流は、お魚がたくさんとれますようにっていう気持ちが込められているんだよ」

「あかは…?なに~?」

「赤は、岡流!他の流にも、お野菜がとか、お店がとか…ちゃんと意味があるんだよ」

「あかの、みつけたよ!」「あかのはた、あれやない!?👉✨」「あそこもあるやん~!!」

各流の場所に着いてからは、山笠の飾りを見せてもらって写真を撮ったり、手一本を教えてもらったり、山笠の紐を持たせてもらったり…と、福津市ならではの貴重な夏の体験🌞をすることが出来ました😉✨

「こころをひとつに~💓」のポーズで山笠の方も写ってくださいました😁✨すてきな夏の一枚📸集合写真が撮れましたよ✨

   

山笠見学が終わった後は、宮地嶽神社へ、GO~🚌💨

蒸し暑さや、早く給食食べたいよ~という気持ちから、へとへとな表情のお友だちも中にはいましたが😣(笑)

宮地嶽神社に行くぞ!と、楽しみな気持ち&パワー💪を出して、みんなで元気よく向かいました!!

着いてからは参拝の仕方を、バスガイドの園長先生から教えてもらいました🎵

キラキラ輝く七夕まつりの飾りや短冊を見て👀ウキウキ💕ワクワク💓

   

 

大しめ縄のところについて参拝した瞬間、雨が降り出しました☔☔☔

「みんな~!!あめよ~!!こっちにきて~!!」と元気な園長先生の掛け声のもと、雨宿りをした先は…みんなが書いた願いごとの短冊が飾られた軒下でした🏠🎋✨

「ぼくのねがいごと、ある?」「ここにあったよ😊」「わ~!素敵な願いごと💕」

みんなの願いが叶いますように…🥺✨

園外保育後🚌は、保育園でシャワー🚿タイム!!

汗をスッキリ流した後は、美味しい給食を食べてパワー回復💪しました✨

夏の嬉しい思い出ができて良かったね🌞🌴🎇

おやすみのお友だち、また今度どこか楽しいところにお出かけしましょうね😊💕

以上、こだまぐみ担任永島がお伝えしました🐶🌷

 

 

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し