今日は、先週、目・鼻・口のシール貼りをしていた『あおむし』の顔を
台紙に糊貼りをする製作をしました(*^-^*)
ぺんぎん組に進級して、初めて糊を使う子どもたちもいたので、
最初は、使い方や糊を付ける指、糊の量をゆっくりお話してから始めました🎵
糊を早く触ってみたい気持ちを、グッ(ー_ー)!!と我慢して、
しっかりお話を聞いていたぺんぎん組のお友だちです(≧▽≦)
「触ってみよう!!」
つんつんつん👉

「どこまで指がはいるかな、、?」
ずぼっ💦

「ぬりぬり、、」
お母さん指を使って、しっかり糊を伸ばしていくよ(^^♪

みんな、とっても真剣な表情です(≧▽≦)✨

台紙に貼ったら
可愛い😍『あおむし🐛』が完成です💕

指先に付いた糊の柔らかくて冷たい感触を楽しみながら、製作を行なうことができました(*^-^*)
製作の後は、園庭に出て遊びました(^_^)

「これは、、なんだ!!」
廊下でひなたぼっこしていた
恐竜たちに🦖興味深々( *´艸`)✨
🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖
「見てみて(≧▽≦)
貝殻むし見つけたよ💖」

お天気が良い日には
また、たくさん戸外で
遊びたいと思います(^^♪
以上、ぺんぎん組の様子を
庄野がお伝えしました🍀
