ブログ記事 BLOG ARTICLE

🌟園内研修🌟

 

今日は、職員の園内研修を

①要支援児『支援について』:六田先生

②絵本研修『もっと楽しく、深く子どもと読み合う絵本』:永島

③わらべうたベビーマッサージ研修:小西先生

の三部構成で行いました 🍒

 

①要支援児『支援について』:六田先生

保育園では、『成長を促すために必要な援助、関わり方は何だろう』『その子が困っていることは何だろう』『どんな性格だろう』『わかりやすい伝え方は?』など保育士の専門性をいかしながら、一人ひとりの成長を見守っています。

成長の仕方は、十人十色!こんな子いるかな?資料を引用した表現『プンプンさん』『きょとんさん』『うろちょろ・きょろきょろさん』…など、一人ひとりの性格や発達をみて、その子に合った環境設定や関わり方をしていきます。保護者の方とも一人ひとりの日々の様子や、その子自身がこんなことで困っているようです…など、お話しながら、共に成長を見守っていけるよう、共通理解を深めていきたいなと思います✨

 

②絵本研修『もっと楽しく、深く子どもと読み合う絵本』:永島

絵本は大人が読んで聞かせるものではなく、子どもと読み合うことができるもの。絵本を通して、「ワクワク感」や喜び、驚きなどを共有できます✨

ただ読むのではなく、他の遊びと同じように目の前にいる子ども達の発達(年齢、発達、どんなことに興味があるか…等)を知ったうえで、絵本でどんなことを感じ取ってほしいか、どんな絵本に出会ってほしいかを考えて選びます📚

絵本の世界に子どもたちが入りこみ、興味関心を広げていけるよう、園生活の中で、たくさんの絵本にであえるように大切に絵本を読んでいきたいと思います😊

先生たちのおすすめ絵本をインタビューしてはりだしますので、ぜひ後日ご覧ください💖

 

③わらべうたベビーマッサージ研修:小西先生

小西先生と可愛い仲間たち(!?)による、わらべうたベビーマッサージの研修🎵

 

わらべうたベビーマッサージは、わらべうたを歌い、語り掛け、赤ちゃんを育てる・赤ちゃんをなでたりあやしたりする日本の伝統に基づいて作られています。

赤ちゃんの好きな『ラ』の音を考えて作られたメロディ、肌と肌のふれあいを通して赤ちゃんの心を育てるなど、小西先生のお話を聞きながら、実際に研修では、お昼寝から目覚めていたかわいいいひかりぐみさん達に参加してもらい、お腹・胸・両手を心地よくなでながら『あららハート』のベビーマッサージを行いました😊

 

今回の園内研修で、学んだことを日々の保育でいかしていきたいと思う永島がお伝えしました

NEW | 新着

ぴったりの園探し