避難訓練がありました。
今回は
台風・突風の避難訓練でした。
ひよこ・あひる組はおやつの時間、
ぺんぎん組・以上児クラスは
朝の会の時間を過ごしていました。
「突風がきました。
すぐに避難しましょう」と
避難のアナウンスがありました。
子どもたちは
先生の声掛けをしっかり聞いて
帽子や靴を履いてすぐに避難をします。
園長先生から、
なぜ突風の時
避難をしないといけないのか
お話がありました。
みんな真剣な表情で聞いていましたよ。
各クラス避難する時に大事なことを
再度確認しました。
台風シーズンが来る前に、
しっかりと伝えて備えたいと思います!!
消火訓練
今回の消火訓練はぺんぎん組
「火事よっ消火しないと!!」
消火器を使用する時は
ピ・ノ・キ・オ
ピンを抜いて
ノズルを持って
距離をとり
押す
無事に消火できました
こんなこと事はないのが
一番良いのですが
備えておくに越したことは
ありませんね
来月も気を引き締めて
訓練していきたいと思います
以上、木村・安倍がお伝えしました。