ブログ記事 BLOG ARTICLE

2024年を振り返って・・・(すみれ組)

早いもので、2024年も残り少なくなってきました⛄

簡単にではありますが、今年1年のすみれ組の子どもたちの様子とともに1年を振り返ってみたいと思います😊

4月・5月・6月

 

 

真新しい体操服や制服を着て、新すみれ組になった子どもたち

新しい環境に不安そうなお友だちもいましたが、だんだんと仲良しのお友だちと遊ぶことを楽しめるようになりました

自分たちで育てたスナップエンドウ美味しかったね!

雨の日に遊ぼう!と作ったレインコート、雨の恵と広い園庭を活かして、園庭スキーなども楽しみました

 

7月・8月・9月

 

 

暑くてなかなかお外で遊べない日が続きました・・・でも園長先生がつけてくださった日よけつきの広いテラスで

氷遊びや水遊び、寒天遊びなどなど感触遊びをたくさん楽しみました🐋。

お部屋で楽しんだ片栗粉スライムはみんな大喜びで全身、お部屋が真っ白になって心の中で悲鳴をあげたのは、良い思い出です(笑)

チョコボラのパパやママ実習生の先生、中学生のお兄さんお姉さんともたくさん遊んでもらいました。

 

10月・11月

 

 

すみれ組になってはじめての大きな行事、運動会がありました🚩

これまた天気が怪しくて、てるてるぼうずを作ったり、あしたてんきになぁれとお空にお願いしたりしました。

頑張って練習した姿を見てもらうことができて、ひとまわりお兄さんお姉さんになったすみれ組の子どもたちでした✨

雨の日だって、作ったレインコートでお外遊びにいったね

おさんぽにいって、はっぱやどんぐりをたくさん拾いました。

いつの間にかこんなに長い距離を歩けるようになったんだと、心地よい秋風を感じながらしみじみ思いました。

 

そして12月

 

園内はクリスマスの飾り、園の前の遊歩道はイルミネーションで彩られ、クリスマス気分を味わいました。

フィンランドからサンタさんも来てくれました🎅

みんなが年中さんになる年はへび年だよ🐍干支のお話をして、へびの置物を作りました。

年が明けたらあっという間に生活発表会、そして進級ですね。

来年も一緒に色々な経験ができるのが、楽しみです♡

 

すみれ組の西口でした、ごきげんよう👋✨

NEW | 新着

ぴったりの園探し