ブログ記事 BLOG ARTICLE

2月第2週晴れたり降ったりの天気

今週もアッと言う間に一週間過ぎていきました😲

保護者専用の園ブログからピックアップして

主なトピックをご紹介していきます

2月6日(月)

マラソン大会試走会

月曜日は幼児体育教室の日です

来週13日のマラソン大会に向けて試走会をしました

年少児クラスも今日はそろってスタートし
 
4分間走(『ハピネス』の曲に合わせ)を走り切りました
 
年少も年中も年長も同じ曲の同じ時間の長さを走ります
 
当然走る速さが違うので走る距離が違ってきます
 
年長児で800mくらい走りますよ 
 
持久走は競争ではないので順位付けはしません
 
スタート時も競争にならないよう4か所に分かれてスタートです
 
写真は年少児の走る様子です
年長児だけ園のすぐ前の須恵第三小学校の運動場を使わせていただきます
 
アプローチカリキュラム「小学校に行ってみよう」の一環です
 
1月に学校訪問&交流会でお世話してくれた5年生も応援に来てくれました
 
校長先生も出迎えてくださいましたよ💖
走った後は応援してくれた5年生と先生方にお礼を言って園に戻りました
 
2月13日(月)は保護者参観によるマラソン・運動遊び大会です
 
雨よ降らないで~💦
 
 
 
2月7日(火)
消防車がやってきた
11月に雨でできなかった消防車を招聘しての避難訓練
 
この日も朝から雨模様でまた延期かと…💦
 
なんとか雨もあがり ぬかるんだ運動場を使わずに
 
広い玄関前のタイル張りアプローチに避難場所を変更
 
未満児と以上児に分かれての実施と計画を大きく変更しました
 
避難訓練と消火訓練 消防車見学 記念撮影をしました
消防士さんかっこよかったね! 終わって帰られる消防士さんたちを
 
いつまでも手を振り見送る子どもたちでした
 
 
2月8日(水)
「温泉体操第1 ヨ~イ💖」
遊戯室で2歳児2クラスと4歳児2クラス
 
 
もも組・いちご組とうさぎ組・ひよこ組が合同で活動中
 
異年齢の子どもたちの触れ合いは
 
双方ともにとてもいい刺激になります
 
大きい子は小さい子をかわいがり 守り お世話をし
 
小さい子は大きい子にあこがれ 頼りにします
 
大人が言っても素直に聞けないことも
 
年の近い異年齢の子から言われると素直に
 
聞いたり できたりすることもたくさんありますよね
 
さあ どのようなふれあい遊びがあったのでしょうね
 
まずはペアリング そして準備体操『温泉体操第1』です
 
ゆる~く!温泉気分を味わえる体操ですよ
次は「温泉めぐりにオオカミが来た!」ゲームです
 
ゲームの説明中に「ああ、いす取りゲーム系ね!」の声…💦
 
イマドキの子は○○系なんて使っちゃいます😉
 
さあ ゲームの始まりです ピアノの音楽に合わせて
 
温泉街を散歩していると突然ピアノの音が止みました
 
急いで空いている露天風呂につかります  
 
温泉につかることができなかったペアは腹ペこオオカミの餌食に
ステージはオオカミのおなかの中 たくさんの子どもが食べられてしまいました
 
ふれあい遊びが終わると2歳児のお部屋まで送っていきます
 
もうすぐ年長児クラスに進級する子どもたち しっかりしてきましたよ
 
2月9日(木)
固定遊具と子どもの発達
アザレア幼児園には固定遊具が7つあります
 
ジャングルジム・太鼓橋滑り台・鉄棒・
 
アストロキャッスル・滑り台・ブランコ・雲梯
 
この日新たに8つ目の固定遊具 幅広の滑り台が
 
姉妹園のやまびこ幼稚園から移設されました
 
数年使っていて ちょっと塗装が落ち汚れていますが
 
これから洗浄し 消毒や塗装 化粧直しをして使います
園の固定遊具は目的別に2つの種類に分けられます
 
「遊戯型の遊具」「課題達成型の遊具」です
 
「遊戯型の遊具」は筋力や技能をあまり必要とせず
 
身体の揺れや高いところから滑る楽しさを
 
味わうことを目的に作られています
 
ブランコや滑り台などがその代表的な遊具です
 
「課題達成型の遊具」は自分で目標課題を設定し
 
それに挑戦し達成できるように努力する姿が見られる遊具です
 
鉄棒やジャングルジム 太鼓橋や雲梯 棒登りなどです
 
アザレア幼児園にはその二つの目的をもつ遊具がそろっています
 
年長児クラスマッチ
運動場に歓声が上がっています
 
年長児3クラスがクラスマッチをしていますよ
 
中学校や高校ではよくあるクラスマッチ
 
アザレア幼児園の年長児はドッジボールクラスマッチ
 
クラスを2グルーに分け 作戦タイムでチームワークを高めます
 
予選から決勝まで次々とゲームが大盛り上がりで進みます 
 
優勝はどのチームだったのでしょうね
 
2月10日(金)
「室内遊び」
今日は朝から冷たい雨が降っています
 
傘をさしての登園大変でしたね
 
今日は外遊びやマラソンもできません
 
みんな室内で過ごしています
 
2階を通りかかるとプレイルームから
 
楽しそうな声が聞こえてきました
 
1歳児の子どもたちがサーキット遊びを楽しんでいました
 
室内版固定遊具です 乳幼児期の運動遊びに欠かせない
 
階段山 すべり台 太鼓橋 一本橋など
 
バランスを取りながら運動機能を高めていきます
1歳児ともなると一人歩きやしゃがむ 立ち上がる くぐる等
 
様々な動きができるようになっていきます
 
神経系機能が発達しています
 
脳の指示で手や足をうまく使えるようになってきているのですね
 
 
子どもたちはできるようになると次々と動きを始めます
 
上手になればなるほど大人の見守りが必要です
 
子どもは危険を予知することがまだできいないからです
 
乳幼児期の運動遊び経験は危険も伴いますが
 
必ずくぐらせて(経験して)おかなくてはならない遊びです
 
「危ないからしない」「ついておくのが大変だからしない」
 
では子どもたちの成長発達にストップがかかります
 
お家の中でも親子でできる運動遊びがたくさんありますよね
 
 
今週は金曜日までです 土日の連休 ゆっくりとお過ごしください
 
それでは また来週 ごきげんよう💛

NEW | 新着

ぴったりの園探し