ブログ記事 BLOG ARTICLE

第2回生活発表会以上児の部

今日は第2回生活発表会以上児の部でした

1月に入り少しずつ楽器あそびや劇あそびを重ね

子どもたちはお互いに音や声を聞き合い

みんなで合わせることの難しさや楽しさを

いっぱい経験してきました 練習はいつも笑顔で楽しく

子どもたちの意欲が日に日に高まっていきました

そして今日保護者の皆さんに須恵町のアザレアホールで披露しました

まず オープニングセレモニー 園長先生と子どもたちの開会の言葉です

 

第1部は音楽発表会です

年少→年中→年長の順に器楽合奏と合唱を披露しました

年少児 器楽合奏曲『さんぽ』 合唱曲『ホ!ホ!ホ!」です

年中児 器楽合唱曲『ミッキーマウスマーチ』合唱曲『ぼくらはみらいのたんけんたい』

     

年長児 器楽合奏曲『あおいそらにえをかこう』合唱曲『せかいがひとつになるまで』

第2部は言語劇・オペレッタ発表でした

年少児すみれ組の演目は 日本の民話『おむすびころりん』

年少児さくら組の演目は ウクライナの民話『てぶくろ』

年中児うさぎ組の演目は 日本の民話『ももたろう』

年中児ひよこ組の演目は 絵本『ともだちほしいなおおかみくん』

年長児にじ組の演目は 岩手県の昔話『ちからたろう』

最後は年長児ほし組 演目は『ピーターパン』

音楽リズム発表も言語劇・オペレッタ発表も年齢が上がるにつれ

楽器の種類が増え 劇のセリフが多く長くなります

発達段階による表現力や言葉の獲得の違いがよく分かります

どのクラスの発表も堂々としていて大きな声が出てすばらしかったですね

そして何よりもそれぞれの歌の歌詞やそれぞれの劇のストーリーが

とても意味の深いメッセージ性のあるものばかりです

会場では涙ぐんでいらっしゃる保護者の方も多くいらっしゃいました

子どもたちの表現力の素晴らしさと歌や劇の問いかける内容が

ストレートに伝わってきました

保護者の皆さま お家で子どもたちをいっぱい励ましてくださり

健康管理に気をつけ 登園時間のご協力等もいただき有難うございました

また リハーサルでは衣裳着替えやステージセッティングのサポートに

多くの「パパママちょこボラ」の保護者の皆さんにお出でいただきました

保護者の皆さま アザレアホールの舞台スタッフの皆さま

そしてアザレア幼児園の全職員の力で アザレアっ子のステージを盛り上げました

みんなが一つになれた第2回生活発表会は忘れられない思い出になりました

子どもたち 保護者の皆さま 感動をありがとうございました💖

片付けが終わった後で先生たちは今回の発表会の成果と課題を整理し

来年度につなぐ話し合いをしました 

それでは また来週 ごきげんよう💛

園だより1月第45 号

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し