遠足に行ってきました!!!
園からは少し距離のある
花見公園まで
歩いて行ってきました🛝
公園に着くと
「あそびたい!」「遊びたい!」と
待ちきれない様子
よーし遊ぶぞー!!
まずは、ランニングに
出発
大人は一周だけでもう
ヘロヘロになりますが(;^ω^)
子どもたちはへっちゃらです
「こっちこっち~」と
先導してくれました(^o^)/
遊具で遊ぶ前に
お約束事をしたら...
準備万端!!
気合いの入った立ち姿で
「よっしゃ!
行くぞ!!」
気になる遊具に
次から次に挑戦
夢中になって遊んでニコニコ
いい笑顔がたくさん見られました
広場では、しっぽ取り
いつもなら帽子を使いますが
遠足の特別感を味わうために
風船を使いましたよ
大好きな風船に大喜びの子どもたち
しっぽをつけたら
「よーい!スタートっ!!」
「先生のしっぽ取ったもんねーもっかいやってー!」
もう走れません勘弁してください(笑)
底知れぬ体力をもっている子どもたちでした
ラストのしっぽ取りを楽しんだ後は
公園に「また来るね~」と
別れを告げて
園に戻ったら次は、
今日一番のお楽しみ
お弁当
の時間!!
アンパンマン広場で
シートを広げて
ピクニック気分で
いただきましたよ
お家の方が作ってくれたお弁当
とっても嬉しそうに
見つめていたこどもたちでした
「みてみて!」と
お弁当自慢もしてましたよ
一口食べては
「おいしー!!」と
幸せそうな子どもたち
笑顔がたくさん見られ
私たちも
幸せな気持ちになりました
愛情のこもったお弁当は
特段美味しかったようで
あっという間に
完食!!でしたよ
お忙しい中朝早くからお弁当作り
ありがとうございました
以上、ぺんぎん組の様子を木村がお伝えしました☆