12月14日(土)
第4回
花見あおぞらこども園
生活発表会 がありました🎅🎄
ぺんぎん組 遊戯
🚀ロケットぺんぎん🐧
🐧に変身した可愛い
7人の子どもたち💕
ペンギンがスイスイ泳ぐ踊りが
とっても可愛かったですね~( *´艸`)
大きな声で涙を堪え🥲🥲
大きな声で必死で歌いながら踊る🐧
最高でした~👍💕
ぺんぎん組 遊戯
⚡かみなりびりびり⚡
カミナリの動きが大好きな子どもたち☺️
練習の時から音楽が流れ出すと
みんなで笑いながら
ビリビリ⚡ビリビリ⚡
身体をたくさん動かしていた
可愛い鬼さんです💕
この曲が流れ出すと
何故か大きいクラスの子どもたちも
一緒に踊り出していましたよ😆✨
ひよこ・あひる組 楽器あそび 遊戯
フルーツポンチで は~い🙋♂️🙋
ぼくたち ぶどう🍇
楽器遊び✨
好きな楽器を選び
音楽に合わせて
楽器をフリフリ🍎
楽器は自分たちで
好きな楽器を選びました🤩
☀️朝の会☀️
ドキドキしながらも💦
上手にお返事したり😄
絵本や手遊びに合わせ✋📖
体を動かすことが出来ました🌟
朝の会では
上手にご挨拶している姿が
とっ~ても可愛かったです😍💕
時間が経ってくると
だんだん・・だんだん・・
リラックス✨✨
大物ですね( ̄▽ ̄)👍💕
遊戯🍇
可愛いぶどうに変身した
子どもたち👦🧒💕
「ぶっぶっブドウ🍇
ぶぶブドウ🍇」
リズムに合わせてフリフリ💕
初めての大舞台でしたが
可愛く上手に
踊ってくれました〜☺️💕
緊張している様子も見られましたが
普段通りの子どもたちの姿を
見て頂くことができ
とても嬉しく思います💖
ぺんぎん組 遊戯
花見GENJI🌟
♫よ~こそ~✨
♪ここへ~✨✨
令和に生まれた子どもたちが
知るはずもないこの歌を
お家に帰って口ずさんでいた謎が
ようやく解けたのでは
ないでしょうか?🤣💕
80年代風?
ナウい服に身を包み😆🤩
風を切って
ローラースケート風シューズで?
駆け抜けました😄✨✨✨
大きいぺんぎん組 手あそび 合奏
はちべえさんとじゅうべえさん
きらきらぼし⭐
八兵衛さんと十兵衛さんの手遊びは
子どもたちがとっても大好き😃💕
これまた昭和感満載ですが🤣
子どもたちから「ね~あれしよう!!」と
いつもリクエストがある
手遊びの一つです✨
帽子は自分たちで
好きな帽子を選びましたよ🎅
何でも「自分で!!」の子どもたち😄
日々成長・・😆💕
これからが益々楽しみですね😊✨
当日ならではの雰囲気に
驚いたり👀
緊張してドキドキ💦
しながらもステージ上で
楽器を鳴らしたり♬
お返事したり(^^♪
踊ったり♫
歌ったり🎶
当日はきっと
固まってしまうだろうな💦
という心配をよそに😉✨
思い切り楽しむことができ
どれも楽しそうに
一生懸命に発表する子どもたちの姿が
とても印象的でした‼️
そんな姿を、お見せできて本当によかったです😊🎉
たくさんの温かい拍手
応援ありがとうございました💕
そして心温まるコメントもたくさん頂き
ありがとうございました(❁´◡`❁)💖
引き続き、子どもたちと
一緒に楽しみながら
色々なことに
挑戦していきたいと思います✨
以上、木村がお伝えしました🫰🧡