ブログ記事 BLOG ARTICLE

地震の避難訓練

地震の避難訓練がありました。

ひよこ・あひる組は

外で遊んでいる時に・・・

ぺんぎん、ひばり、つばめ、かもめ組は

先生から本日の活動のお話を聞いている時に・・・

「地震です!」

地震の知らせが入るとみんな急いで

近くの机や椅子の下に隠れて身を守ります✨

ダンゴムシのポーズで

頭をしっかり守っていましたよ!

机や椅子の上にもゴザをかけて

上から物が落ちてきても

衝撃が少なく済むようにします!!

「地震がおさまりました

 あんぱんまん広場に

    避難してください」

と避難指示があると

 速やかに避難します👏🏻😆

全員避難した後は

園長先生から大切な話がありました。

どうしてあんぱん広場に避難するのか

どうして机や椅子に隠れるのか

みんなで一緒に考えましたよ🤔

 

「おさない」

「はしらない」

「しゃべらない」

「もどらない」

の言葉もしっかり覚えていて

再度確認することができました⭐️

 

 

今回の消火訓練は

ひよこ・あひる組

・・ぴんを抜く

・・ノズルを持つ

・・距離をとる

・・押す

 

H先生の姿を

見守る子どもたち👀👀✨

無事に消火出来ました(^▽^)/

 

 

今年度の避難訓練は

これで最後となります。

一年間、色々な避難訓練に

取り組んできました。

いつ・どこで起こるか分からない

自然災害に備えて

引き続き、職員間の連携を取りながら

子どもたちが安全に避難できるように

していきたいと思います😊

来年度も

しっかり取り組んでいきます

 

 

避難訓練の様子を

安倍がお伝えしました。

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し