火災の避難訓練がありました。
以上児クラスとぺんぎん組は朝の会、
ひよこ・あひる組は
園庭で遊んでいる時に・・・
「給食室が火事です‼」
の知らせが入りました!
先生たちの話をよく聞いて、急いで
アンパンマン広場に避難します。
先週の避難訓練のお話の時に聞いた
避難する時のお約束
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかよらない
を守りながら
無事に避難することができました!
アンパンマン広場では、
「どこから火が出るか分からないから、
先生たちの話をしっかり聞いて行動すること」等
大切なお話をしてもらいました。
【消火訓練】
以上児クラスでは消火訓練も行いました。
ピ・・・ピンをぬく
ノ・・・ノズルを持つ
キ・・・距離をとる
オ・・・押す!!
子どもたちが見守る中、
消火器の使い方を一つずつ確認できました!
いつ・どこで起こるか分からない
災害に備えて
普段から避難の仕方や
避難場所の確認等に
引き続き取り組んで
いきたいと思います!
避難訓練の様子を庄野がお伝えしました