ブログ記事 BLOG ARTICLE

保育体育研修がありました

荘山先生による

保育体育研修がありました😊

昨年度末より取り組んでいる

『安田式体育遊び』

を教えていただきました😀

まずは「うさぎジャンプ」

いつもより体が重いぞ…

と思ったら、給食後でした😆

次は「マットゴロゴロ」

子どもたちはいつも笑顔で

ゴロゴロしているけど

なんだか難しい😓

次はリズムを打ちながらの

マット鬼ごっこです👹

これはルールも簡単で

以上児だけでなく

あひる組も楽しめるかも❤️

そして、鉄棒の補助と

鉄棒のコツを教えていただきました😄

鉄棒に上がって足を曲げる時に

太ももは鉄棒に向かって

90度になるようにすると

力がつくそうですよ💪🏻

 

教えていただいたことは

すぐにやってみます‼︎

足90度からの

『グー✊ チョキ✌🏻 パー✋』

最後に逆上がりの補助の仕方を

教えていただきました😊

 

そして毎年恒例になりつつある 

上内先生の逆上がりチャレンジ‼︎

今年は昨年より足が上がり

少しの補助で

くるりと回ることができました✨

まだまだ成長しています😆✨

今回の研修では鉄棒の補助の仕方は

もちろんですが、安田式運動遊びは

私たち保育教諭が頭を柔らかくし

日頃の子どもたちの様子をよくみて

今、子どもたちには

何が必要なのかを見極めて

遊びを展開していかないといけない

ということを学びました😊

これからも子どもたちと一緒に

楽しみながら

取り組んでいきたいと思います💪🏻

 

荘山先生、ありがとうございました❤️

NEW | 新着

ぴったりの園探し