今回の園内研修は
木村先生!!
ひよこ・あひる組で楽しい遊びを
してくれました😆❗️
最初は絵本読み📕
「こちょばここちょばこ」
絵本の中に
”こちょばここちょばこ”と
何度も言うところがあり
”こちょばここちょばこ”と
先生が言うとにっこり
笑っていましたよ 😄
みんな集中しています✨
絵本の後は
みんなでわらべうたをしました❗️
「きゅうりができた」
「おふねをこいで」
「フランスパン」
「パン屋のおじさん」
「ぞうきんのうた」
歌に合わせて
足を触ったりくすぐったりして
子どもたちと触れ合います🌼
たくさんのわらべうたをして
とっても嬉しそうな子どもたち💕
続いて・・・
感触あそび
今回の感触あそびは・・・
スズランテープ!!
「なんだ!?」
「すこし触ってみたいかも!!」と
目をキラキラさせていました⭐️
スズランテープに触ってみると
「シャカシャカ」
と音が鳴り何度も触って
感触と音を楽しんでいましたよ☺️‼️
先生たちがうちわを持って風を送ると
フワフワ浮くスズランテープに
大興奮!
次に木村先生が取り出したのは・・・
ドライヤーと大きな袋
ドライヤーと大きな袋で何をするのかな?
袋の中にドライヤーの風を送ると・・・
こんなに大きくなりました!!
子どもたちはびっくりΣ(゚Д゚)
大きな袋にびっくりしている子どももいましたが
そっとそーっと触ってみたり
握ってみたりと興味津々な子どもたち👏
次に出てきたのは・・・
スズランテープカーテン!!
スズランテープが上を通ると
手を伸ばしたり上をじーっとみて
スズランテープに夢中です‼️
最後はみんなでスズランテープをビニール袋の上に集めて
3・2・1
スズランテープを飛ばすと
ケラケラ笑って楽しんでいましたよ💖
わらべうたで子どもたちと触れ合ったり
スズランテープで沢山の遊びができとても
大満足な日になりました⭐️
木村先生ありがとうございました☺️
また各クラスでもわらべうたや感触あそびを
取り入れていきたいと思います!
以上、安倍がお伝えしました☺️