今月のクッキングは、
畑で収穫したナスやピーマン、
ズッキーニ・タマネギ・人参の
夏野菜をたっぷり使ったカレー作りをしました🍛

つばめとひばり組は
給食室でカットしてもらった
野菜を、食べやすい大きさに
手でポキポキと折っていきます(^▽^)/

「これくらいの大きさで
いいかなぁ~?」

「人参はちょっと硬いね(^▽^;)」

それぞれの
野菜の感触を感じながら
取り組んでいました✨



かもめ組は
ピーラーを使って
人参の皮むきに挑戦‼
「それ、お家にもあるよ(^o^)」
ピーラーを使う時のお約束を
しっかり守って、皮むきをしました🥕


人参をしっかり持って、、


慎重に💦


上手に皮むきが
できました( *´艸`)


綺麗に皮がむけると
「ツルツルしてきれい💕」
と皮をむく前との違いを
確かめていましたよ(≧▽≦)

材料の準備ができたら、
次は、お鍋で
野菜をいためていきます♪
「なんかいい匂いがして来たね💕」


段々とカレーが出来る様子を見ながら
「早く食べたいな」
「なんか、お腹がすいてきたヾ(≧▽≦)ノ」
と完成を楽しみにしている子どもたちでした✨





最後に、みんなで、
美味しくなぁれ~☺
のおなじない💕
美味しいカレーが完成しました✨
🌟お楽しみの給食時間🌟


大きなお口で
パクパク(´~`)モグモグ



「おいし~い(≧▽≦)💕」





たくさん、おかわりもして
大満足の子どもたちでした🥄(≧▽≦)ノ


クッキングの様子を庄野がお伝えしました🍛
