ブログ記事 BLOG ARTICLE

🌼お楽しみ🌼

 

毎日運動会の練習を頑張っている

元気いっぱいの子どもたち🌼

 

先日、2つのお楽しみ⭐️

ありましたよ〜😁💗

 

 

一つ目は…

パネルシアターの

   おはなし会

 

福岡パネルシアター

研究会小林さん

子どもたちのために

楽しいお話を♪

沢山聞かせてくださいました☺️🩷

 

【未満児】

 

色鮮やかなイラストに

子どもたちも興味津々✨

 

 

『ぞうさんのぼうし』

 

 

未満児クラスでは

良く歌っている歌だったので

一緒に歌ったりしながら

じーっくり見ていましたよ☺️

 

 

 

 

『ひよこさんのおはなし』

 

 

果物を食べると

その果物の色に変身する

かわいいひよこさん🐣🍎🌟

 

 

 

どんどん色々な色に変わる

ひよこさんを見て

大喜び😃の子どもたちでした✨

 

 

 

 

 

最後は「おしまいです」

ご挨拶を手話でしてくださいました✋

 

 

【以上児】

 

 

小林さんがお部屋に登場すると・・・

以前園に来て下さっていたので

「こばちゃ~ん‼」と言って

大喜びの子どもたち😆💕

 

 

こぶたや動物のお話を

して頂きました🐷🐰🐈

 

 

沢山の動物たちと一緒に

「あたま・かた・ひざ・ぽん」

の歌をうたって楽しみました✨

 

 

動物たちのポーズが動きを示していて

動物が入れ替わると

「あたま・ひざ・かた・ぽん」

と歌詞が変わったり

パネルに貼っている蝶々が増えると

「あたま・かた・ひざ・ぽん・ぽん‼」と

「ぽん」が増えたりと

一つの歌で

色々な歌い方を楽しみました🎵

 

 

お話が一つ終わるたびに

「まだお話ある?」「まだ見たい‼」

と言って💕

パネルシアターをとても楽しんでいた

子どもたちです☺️

 

 

二つ目のお楽しみは・・・

『スイカ割り🍉』

 

 

スイカを箱から出そうとしても

中々取り出せず・・・💦

 

2人がかりで取り出し・・・

 

 

とんでもなく大きなスイカ🍉

出てきました😮‼️

「すごーーーい‼」

「おっき~~い👀‼」

大歓声が上がっていましたよ(≧▽≦)

 

ひよこ組のお友だちが

隣に行くと

Kちゃんと変わらないくらいの

大きさでしたよ( ゚Д゚)

 

 

代表で二人のお友だちに

持ってもらいました✨

 

 

重たすぎる~(;’∀’)

 

 

まずは、先生たちがどれくらいの硬さか

確認してみます(; ・`д・´)

 

江里先生と刀根先生は

チョップ!してみたけど・・・

大きなスイカはビクともせず(-_-;)

 

 

 

次はあひる組の代表のお友だちから

順番にやってみましたよ✨

 

 

 

ぺんぎん組🐧↓↓↓

 

自分ので好きな棒を

選んで(≧▽≦)

 

や~!!✨

 

 

この短い棒が

なぜか人気でした(`・ω・´)

 

 

 

わたしはこのながーい棒に

したよヽ(^o^)丿

 

 

 

ぼくはこれ!ヾ(≧▽≦)ノ

 

・・・あれ!?😮

 

 

細長い棒新聞紙の棒

柔らかい棒等色々な棒を自分で選び

スイカ割りに挑戦😁

 

~以上児クラス~

 

以上児クラスは「はかたにわか」

目隠しをしてスイカ割りに挑戦😲!

「前が見えないよ〜」

お友だちが教えてくれる方向をよく聞いて

「あっちかな?」

「こっちかな?」

考えていた子どもたちです悩む🤔

 

「僕はこの棒でスイカを割ってみせる!!」

  

棒はスイカに当たると

「おー!!」と部屋中に歓声が🌟🌟

 

スイカと逆方向を見て

後ろでクスクス笑っている子どもたちもいましたよ😂

最後はかもめ組‼️🔥

「頑張れ~スイカ食べたい😋」

少しずつヒビが入ってきて

スイカの汁が出てくると大喜び😊

なかなかスイカが割れず・・・

先生たちが力を貸してくれました💪

 

先生たちがんばれ~

みんなでパワー!!を送って‼

ぱっかーん!

スイカが割れると「ばんざーい!」

とても喜んでいた子どもたちです✨

割れたスイカは給食やおやつの時間においしく頂きました😆🍉

まだまだ暑い日が続きますが

夏の思い出がまた一つ増えました🥰

 

お楽しみの様子をお伝えしました🍉

NEW | 新着

ぴったりの園探し