ブログ記事 BLOG ARTICLE

エコ出前講座がありました🍀

以上児クラスは

エコ出前講座に参加し✨

地球温暖化やエコ

について学びました‼

 

今は、地球全体の温度が

どんどん高くなって🥵

雨が降りすぎてしまったり☔

反対に雨が降らなくて地面が乾燥し

農作物が育たなかったりするという話を聞きました💦

 

私たちの生活で

必要な水や電気を使いすぎていたり

ゴミを出しすぎていたりすることが

原因になっている為

使ってない電気は消しましょう!!

★トイレの暖房付き便座も

使っていない時はフタを閉めると

エコになるそうです(≧▽≦)✨

冷蔵庫は開けっ放しにしない!!

使っていない水は、止めましょう!!

好き嫌いをせずに、残さずに食べましょう!!

イラスト付きで

分かりやすくお話していただいたので

子どもたちも真剣に聞いていましたよ(@_@)

難しいことではなく

1人ひとりが

今あるものを大切に使って

もったいないを

なくしていくことが

ECOだよ」

との事でした(^_^)

 

次に、リサイクルについてのお話です♺

お家にもあるペットボトルの

分別の仕方について教えてもらいました(*^▽^*)

ペットボトル本体から

フィルムをはがしたら、

キャップとフィルムは

プラスチック!!

ペットボトル本体は

ペットボトルのケースに

分けて入れます!

 

子どもたちも

チャレンジしてみました(`・ω・´)ゞ

 

 

フィルムをはがすのに

苦戦しているお友だちもいましたが

分別はとっても上手に出来ました✨

お家でも是非一緒に

取り組んでみてくださいね(*^^*)

ちなみに、ペットボトルは

リサイクルされると

たまごパックに!!

 

牛乳パックは

トイレットペーパーに!!

 

生まれ変わるとの事でした

 

また、旬の食べ物を食べるのも

エコということで✨

食べ物〇×クイズ〰♪

「栗は秋の食べ物でしょうか?」

よーく考えて(`・ω・´)??

まる〰〇‼」

正解すると、「やったー‼」と

喜んでいた子どもたちです💕

他にも、

さつまいも・すいか・きゅうり等の

色々な野菜で🍠🍉🥒

〇×クイズを楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ🏴

みんなが過ごしやすい地球にする為の

とっても大切なお話でした🌎

 

今回のエコ出前講座で

教えて頂いたことを

園でも実戦して行きたいと思います!

 

お忙しい中、色々なお話をしていただき

ありがとうございました(*^▽^*)

 

エコ出前講座の様子を

庄野がお伝えしました。

 

 

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し