本日、園バスで津屋崎山笠見学👀✨&宮地嶽神社参拝⛩に行ってきました🚌💨
まずはバスの中で、山笠についてのお話しを聞きながら津屋崎に向かいました🎶
車内では「どんな山笠かな?」「何流れかな?」「見たことあるよ😄」など子どもたちはワクワクしていましたよ💓
1笠目は「北流」・・漁業を中心とした地域
佐嘉城の戦い、清正武勇の誉についてお話を聞きました👂
お話しの後は実際に山笠を見せて頂きました💓
大きな山笠にビックリしていた子ども達です😄
2笠目は「新町流」・・・商業を中心とした地域
舁き手の方に山笠について詳しく教えて頂きました!ありがとうございました😭
山笠は1tの重さがあり、30名で力を合わせて担ぐと教えて頂きましたよ🌟
「30名はそら組のみんなと同じ人数だね」と喜ぶ子ども達でした😍💓
3笠目は「岡流」・・・農業を中心とした地域
岡流れでは、「手一本」と「祝いめでた」を舁き手の方と一緒に唱和しました♬
練習通りバッチリでしたよ👏✨
貴重な体験になりました🌱
7月20日(日) 午前9時より追山がありますのでよかったら見に行ってみた下さいね⭐
最後に、みんなの願い事が飾られている宮地嶽神社に参拝に行きましたよ🚌
長い階段を一生懸命登り、手水舎で手を清め境内へ⛩
七夕飾りがとっても綺麗でしたよ🎋
お参り後はお願い事を見に行き記念撮影📸
とっても楽しく貴重な時間を過ごすことが出来ました😉
8月1日はそら組のみんなでお神輿を担ぎます💪!
みんなで力を合わせて津屋崎山笠に負けないように、元気いっぱい楽しみましょうね💓
みんなと山笠を見ることが出来て嬉しかった担任 中西&篠﨑がお届けしました😍