お天気に恵まれ、開園して初めてのなまずの郷での親子遠足となりました
【そら組】
保育園生活最後の親子遠足をなまずの郷で行うことができ、みんなの手作りてるてる坊主の願いが無事にかなったこと、嬉しく思います(最後が増えていくのはちょっぴり寂しいですが…涙)
なまずの郷に到着して、集合してきたお友だちの顔は晴れやか遠足の日を楽しみにしていたのがとっても伝わってきました
集合写真も、キラキラ笑顔でみんな団結した集合写真が撮れました
ハプニングがあり…、2回の集合写真撮影、ご協力頂き、ありがとうございました!!!!
体操や始まりの会も保護者の方と一緒に参加でとっても嬉しそうでしたね保護者のみなさんもみんなに負けず、体操が上手でした~!!!!
親子レクリエーションではゲーム『だるまさんの一日』と『二人三脚リレー』をしました!
『だるまさんの一日』では『だるまさんがおこった!』『だるまさんがおしりをふった!』『だるまさんがベビーカーをおした!』『だるまさんがうたをうたった♬』などのお題をみんなでクリアしていき、鬼役の先生たちからタッチされたお友だちは罰ゲームのスクワット!タイムをしました
お父さんたち、お疲れさまでしたー!!!!笑
遊びやゲームを子どもたちと一緒に全力でしてくれるお父さんお母さん、すてきでした
二人三脚では、親子の呼吸や力を合わせて「いっちに!いっちに!」「はい!はい!」「みぎ!ひだり!」など掛け声をそれぞれ掛け合いながら練習している姿に先生たちは感動
そして練習の後には、3チームに分かれてゲーム開始!!!素敵なチームワークを見ることができました
拍手をしたり、勝利を喜びあったり、バンザイや抱っこしたり…ゲームを通して、親子の絆やクラスの親睦を深めることができました
ゲームの合間には水分補給だけでなく、歌の時間を作って、みんなでほっこりする時間ができ、良かったです
そらぐみのゾーンは日影が無く、暑い中ではありましたが自己紹介タイムやみんなで一緒のお弁当タイム、そしてその後はお友だちや保護者の方と自由遊びタイム…
素敵な時間を過ごすことが出来たと思います
ご参加、ご協力ありがとうございました!愛情たっぷりのお弁当の準備、ありがとうございました!!!
そらぐみさんのお友だちとの思い出がまた一つ増えて嬉しい永島がお伝えしました
【こだま組】
今日は子どもたちが楽しみにしていた、親子遠足です。
この日をずっと楽しみしていた子ども達!笑顔で集まってきてくれました(^▽^)
クラス毎に写真撮影、始まりの会で『 ミックスジュース 』の体操を元気にして、さぁレクレーションです!
こだまぐみは日頃、子ども達で楽しんでいる集団遊びを保護者の方と一緒に楽しみました。
ボール遊び『爆弾ゲーム』をしました!
今日は保護者の方も一緒なので、1開戦は子ども達が内野、保護者の方が外野で行いました。
当てられたお友だちは、外野へ…
ボールの位置を確認しながら…がんばって逃げていましたよ(^▽^)
水分補給後、2回戦は子ども達が外野へ、保護者は内野へ!
優しいボールや強いボールを投げたりしていました。
こっそり内野の枠を少しずつ小さくして・・・逃げる範囲を狭くしたり( ´艸`)
「なかなか当たらない」と悔しそうにしたり、「やったー!!」と当たったら嬉しそうでした
今日は気温が高かったので、日陰に入ってさぁお弁当の時間です。
「お弁当楽しみだった~(⌒∇⌒)」と子ども達
みんなお家の方が作ってくれたお弁当を美味しく食べていました(^▽^)/
とても幸せな笑顔が溢れている子ども達でした
暑さが心配でしたが、怪我もなく過ごせてよかったです(^▽^)
保護者の皆様、暑い中、そしてお忙しい中、本当にありがとうございました
こだまぐみ 中西でした