今日は、火災の避難訓練がありました。
隣のお店から火災が起こったと想定し、ホールへ避難しましたよ。


先生のお話を聞いてすぐに避難することが出来ましたよ。

消防の予防課の方からお話をしてもらった後は、実際に消火器を使った消火の訓練です。
使い方を教えてもらい…

子どもたちからのたくさんの応援で…
無事消火に成功☆

さあ、消火器の訓練の後はみんな待ちに待った消防車見学♪
なんと3台も来てくれましたよ🌟
ひかり組✨

ちょっぴりドキドキ💕

たいよう組🌞

消防車に乗せてもらったよ♪

ハンドルを握る姿がかっこいい✨

ほし組🌟

たくさん道具が乗ってるね♪


消防士さんとターーーーッチ!
にじ組🌈
どんなものが乗ってるかな?

僕と同じくらいの高さのタイヤ!
僕の方が大きいかな🌟

この下には何があるかな?

実際に触ってみたら硬くて大きい!!!

こだま組🏔

これはなんだろう?

どんなものがあるか真剣な表情で見てますね。

そら組⛅

「トミカで同じの持ってるよー!」と消防士さんにお話しするお友だちもいましたよ♪

あおぞらっこにもたくさんの消防車博士がいましたよ。
消防車見学の後は、消防士さんによる早着替え勝負!!
早着替えに子どもたちも大盛り上がり😊
「がんばれー!」とたくさんの声が聞こえてきましたよ。

消防士さんは普段なんと!1分で着替えて出動するようです😲
すごい✨
そして、今回特別にはしご車のはしごを伸ばしていただきました。

そこに先生が1人乗せてもらいました✨

「いってきまーす👋」

ぐんぐん、ぐんぐん伸びていきます。

どんどん伸びるはしごに子どもたちも大喜び😊

上から見た景色です!!
30m伸びるそうです!😲

初めての経験にドキドキ💕
子どもたちがとっても小さく見えました😲

最後はみんなで消防署の方にお礼を伝えました。
そのあとは…

おんぶしてもらったり…💕


どんなもの身に付けてるの?と見せてもらったり…♪


質問もしましたよ😊
貴重な体験がいっぱいできた1日でした🥰
子どもたちも最高の笑顔がいっぱい💕

粕屋消防本部のみなさん、本日はお忙しい中ありがとうございました!
