ブログ記事 BLOG ARTICLE

消防車がやってきました!!

昨日は避難訓練がありました。

粕谷北部消防本部の消防士さんが見守る中、「給食室から火が出ました」と放送が入り、

園庭に集まりました。

お:おさない

は:はしらない

し:しゃべらない

も:もどらない

「おはしも」の約束も覚えていて、みんな無事に避難できました。

 

続いて消火訓練。

「火事だー」と、先生たちが火を発見し、水消火器で素早く消火してくれました

 

消防士さんとの交流では

感謝の気持ちを込めて子どもたちが作ったカレンダーを渡しました。

「いつもありがとうございます。これからも頑張って下さい!!」

めろん組さんが代表で伝え、とても喜んでいただきました。

 

最後は写真撮影と消防車見学です。

消防車の積載道具などを見せてもらい、目を輝かせる子ども達。

「あれはなにに使うの?」「何でオレンジ色の服を着ているの?」と聞くと

ひとつひとつ丁寧に答えてくれました。

ホースも特別に持たせてもらいましたよ☆

あっという間に、時間になり今日の避難訓練は終了です。

 

粕谷北部消防本部の消防士さん、ありがとうございました。

子どもたちの中で消防士さんになりたいという気持ちが芽生えた一日となりました。

以上、楠がお伝えしました

NEW | 新着

ぴったりの園探し