最初の写真は病院ごっこをしている様子です!「どこが痛いですか~?」「お薬下さい!」とやりとりが聞こえました。
どんどん患者さんの列が長くなり、気が付くと年末を思わせるほどの大忙しの病院になっていました☆
面白くて心がほっこりしましたよ(*^^*)
今週も各クラスの様子をお伝えしますね♪
<るんるん組>
クレヨンでなぐり描きをしました!
クレヨンの持ち方が安定してきて、力強い線を描く姿がありました。時々、お友だちの様子を見て、嬉しそうにする姿もありました☆
盛山で遊びました!自分で登ったり、滑ることを楽しんでいました!自分でできることが増えて、自信にもなっていますよ~!いきいきとした表情が素敵ですね~(*^^*)
<わくわく組>
お友だちと一緒が嬉しくて、手を繋ぐ姿もよく見られようになりました☆
手を繋ぎながら、電話に見立てた積み木を耳にあてる姿は器用で面白いなと感じました!
シールを使ってケーキの飾りつけをしました☆
シールは両面テープを剥がすところから挑戦しました!とても上手に剥がしていましたよ!また、飾りが重ならないように貼ることもしていて、イメージの豊かさを感じました(^^)/
壁にテープで作ったツリーが登場しました!
カラーボールで飾り付けをしましたよ~☆背伸びをして高いところにも飾っていました☆
また、クリスマスソングを流すと喜んでいました!かわいいツリーになりましたね☆
<にこにこ組>
切り込みを入れた画用紙の棒にシールを貼ってツリーを作りました(^^♪
先端を引っ張ると・・・
顔が隠れるくらいに大きいツリーになりました☆その変化にびっくりしていて、反応が嬉しかったです(^^)/
クリスマス会ではサンタさんが来てプレゼントをもらい大喜び❀
会の後は、本物のツリーに触れて余韻を感じていましたよ☆
雑巾で保育室のお掃除をしました!
床や椅子、棚の裏などきれいにしました(*^_^*)途中で雑巾についた汚れを確認する姿もありました!ぴかぴかになり、気持ち良く年越しができそうです☆
今年もあと数日ですね。1年、ありがとうございました。
さて、年末年始は大みそかにお正月と子どもたちもわくわくすることが盛りだくさんですね!体調に気をつけて年明け元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています(*^^*)
来年もよろしくお願い致します。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください~❀
以上 にこにこ組担任、遠矢でした(*^^*)☆