ブログ記事 BLOG ARTICLE

☆元気いっぱいあおぞらっこ♪

今週は晴れの日が続き、寒さの中にも暖かい日差しが入る心地よい時間がありましたね!

さて、先週は発表会がありました☆ 練習や本番を通して子どもたちは精一杯の姿を自分なりに表現していて成長を感じることができました♪たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

最初の写真はわくわく組の子どもたちが発表会でも行ったお店屋さんごっこを遊びの中で楽しんでいる場面です☆発表会後も余韻を楽しんでいました♪

それでは今週も各クラスの様子をお伝えしますね☆

<るんるん組>

ひな祭り製作をしました!

まずは背景の紙に飾りつけ♪桃の花をイメージしたピンクの絵の具でタンポをしました☆タンポのやり方がよく分かっており、タンポを渡すと慣れた手つきで模様をつけていましたよ(*^^*) 可愛らしい鮮やかな色に微笑む姿もありました(*^^*) 

次はお姫様とお内裏様の体を手形で製作しました!

保育者が手のひらに筆で絵の具を塗ると、感触が新鮮で不思議そうにしていました!手形がつくと驚いていましたよ☆左右どちらも手形を取りましたが、とても落ち着いていて感心しました☆彡

大きいボールで遊びました☆

普段、室内では小さめのボールを使っていたため、大きなボールが出てくると喜んでいました☆彡保育室で慣れた後は、広いホールで、のびのびとボールを蹴ったり、投げたりして楽しみました!お友だちがしていることにも興味津々ですね~!

<わくわく組>

段ボールとアイクリップで遊びました☆

段ボールでは、乗り物になって出発~!保育者と行き先を決めてお出かけを喜んでいました♪

アイクリップを容器に入れると、友だちの段ボールのお家に配達に行っていました!お友だちのお家はクリップが増え、カラフルになっていきました!素敵なお家ですね♡

外で気持ちよく遊びました☆

一緒に協力して容器に砂を詰めていました☆お互い気を許している姿が伝わってきますね!

ジャングルジムでは保育者に支えてもらいながら自分でバランスをとり、姿勢を保っていました(*^^*)嬉しそうです♡

<にこにこ組>

お雛様、お内裏様の服に絵の具をつけた綿棒でスタンプをしました。普段からごっこ遊びの中で「おべんきょう」や「しゅくだい」などの言葉がよく聞かれるようになり、鉛筆に似た綿棒は「ふしぎなえんぴつ~♪」と言って喜んで使っていました!水分の量で模様が変化する様も面白がっていましたよ~!

両面テープの剥離紙を取り、様々な形の色紙を台紙に貼りました(^^)/

色紙を並べたり、顔になるように配置したりとよく考えながらしていました!友だちと出来上がりを見せ合う姿はいきいきとしていましたよ(^^♪

 

にこにこ組は今週からコップでのうがいを始めました!一つ一つ保育者とうがいのしかたを確認しながら行っている所です!体調を崩しやすい時期のため、手洗いやうがいを丁寧に行い、元気に過ごしていきたいと思います♪

以上 にこにこ組担任、遠矢でした(*^^*)❀

NEW | 新着

ぴったりの園探し