今週は、日本赤十字社の指導員の方をお招きして、
一次救命処置の講習をしていただきました。
小さな子ども達におこりうる事故を想定し、
気道異物除去法と心肺蘇生、そしてAEDの使用方法を
学びました!
毎年、この講習をしていただいていますが
その度に、子ども達の命を救うために絶対に
必要なことだと感じています。
こういった処置をしないといけない事故は
起こらないことが1番ですが、もしもの時に
命を救うことができるよう、しっかりと
身に付けておきたいと思います!
今週は、日本赤十字社の指導員の方をお招きして、
一次救命処置の講習をしていただきました。
小さな子ども達におこりうる事故を想定し、
気道異物除去法と心肺蘇生、そしてAEDの使用方法を
学びました!
毎年、この講習をしていただいていますが
その度に、子ども達の命を救うために絶対に
必要なことだと感じています。
こういった処置をしないといけない事故は
起こらないことが1番ですが、もしもの時に
命を救うことができるよう、しっかりと
身に付けておきたいと思います!