お盆が明けて、園にも子どもたちの元気な声が戻ってきました(*^▽^*)
お休み明けはちょっぴりドキドキする子もいましたが、
久しぶりに会うお友だちと会い、嬉しそうに笑みを浮かべる様子もみられました。
今週は園のリズムを少しずつ取り戻しながら、保育者やお友だちと室内で楽しくすごしましたよ😊
それでは、各クラスの様子をお届けします♪
〈るんるん組〉
レインボーマットで遊びました!
腹這いしながら上手に前に進んだり、踊りながら楽しく渡るお友だちもいました(#^^#)
小麦粉粘土をしました。
初めは不思議そうに見つめていましたが、慣れてくると握って感触を確かめたり
ちぎって遊んだりする様子が見られました(^-^)
氷遊びでは、お皿の上に乗せた氷に触れたり袋に入れて渡すと、
袋の外についた水滴に顔を近づけてちゅうちゅうと吸う様子も見られました
冷たくてともて気持ち良さそうに触れていましたよ(#^.^#)
<わくわく組>
保冷剤と洗濯糊を混ぜて感触遊びをしました♪
袋に入った海の生き物をツンツンしたり、握って遊んだり感触を楽しんでいた子ども達。
触れると生き物が動いていく様子に沢山触り、動かして遊んでいました(*^_^*)
最近はおばけの絵本や歌を保育者やお友だちと楽しく口ずさんでいたので、
大好きなおばけと一緒に遊びました👻
歌を歌いながらおばけを集めたり、おやつがある場所に移動させたり、
美味しそうにおやつを食べさせていましたよ🍪
フープとマットを使って遊びました!
中をくぐったり、「バスに乗って」の歌を保育者が歌うとフープをハンドルに見立て揺れたり
色んな遊び方を楽しんでいましたよ♫
<にこにこ組>
みんな大好きな月刊絵本を読んでいると、「あっぷっぷー」という言葉に
皆でにらめっこ対決して遊びました!
言葉の意味が少しずつ理解できているのが伝わり、子どもたちもニコニコで取り組んでいました。
新聞紙と折り紙を使ってアイスクリームを作りました🍧
新聞紙をギュギュっと小さく丸め、周りを折り紙で上手に包むことが出来ました。
完成すると「あーん!」と食べる真似っこをして遊ぶお友だちもいました♪
指先遊びをしました!
今回は何が出てくるのかワクワクしながらめくる子ども達👧
大好きな新幹線やアンパンマンが見えてくると、新幹線の名前を言ったり
めくった後「どれが好き?」と保育者と楽しく会話をしながら好きなキャラクターを選ぶ姿が見られました
夏も後半に入りましたが、まだまだ暑さは続きますので
引き続き体調に気を付けながら、楽しいんでいきたいと思います(#^.^#)
来週も笑顔いっぱいの様子をお届けします♪
以上 にこにこ組 鐘ヶ江でした