ブログ記事 BLOG ARTICLE

元気いっぱい!あおぞらっこ☆

まだまだ暑い日が続き戸外で遊ぶのは難しいですが、そんな中でも子どもたちはお部屋で

さくらんぼリズムや体操をして体を伸び伸びと動かしていました(#^.^#)

保育者と一緒に歌を歌と自然と笑顔になり、楽しい時間が広がっています♪

それでは、各クラスの様子をお届けします

 

〈るんるん組〉

盛山で遊びました!

腹這いで、高さのある段に喜んで足をバタバタさせたり

自分で登ったり、傾斜を楽しく降りていました(*^-^*)

鈴・マラカスなどを使って楽器遊びをしました♪

音が鳴るのを楽しんでいましたよ

セロファンで遊びました

いつも見ている景色に色が付いて、不思議そうに見つめていました👀

赤・緑いろんな色の景色に興味津々の子どもたちでした!

アルミに玩具を包んで、広げたり剥がしたりして遊びました

玩具が見えると「わー!」と声を出して楽しんでいましたよ(#^^#)

 

<わくわく組>

ビニールテープを使って、クネクネを作ったり丸の形を繋げたり

間隔をあけた線を作りました!

クネクネの線を渡る時には、保育者が「ニョロニョロ」言うと、子どもたちも

「ニョロニョロ~」、間隔をあけた線では「ピョンピョン!」と真似っこしながら楽しんでいました♫

最後のお片付けも皆で協力して綺麗にしていましたよ✨

カラーポリ袋でパラバルーンを行いました!

保育者が上から下から上下に揺らすと、手を伸ばしたり中に入ったりする様子が見られました(*^▽^*)

また皆で持ってパタパタ仰ぎ、フワフワ揺れるバルーンを楽しんでいました

先週作った、ブドウを使ってブドウ狩りを行いました🍇

次々にとってかごの中に収穫していましたよ!

ブドウがなくなると、貼りなおしてまた遊びに戻る姿が見られました(*^^*)

美味しそうなブドウが収穫出来てニコニコの子ども達でした♬

 

<にこにこ組>

初めて糊を使いました!

保育者から糊の使い方を聞いて「こう?」「見てみて!」と人差し指を出して確認する姿が

見られました。

初めて使う糊でしたが、上手に伸ばして貼ることが出来ました✨

またお餅も美味しく盛り付けていましたよ(#^^#)

マット遊びでは、「ストップ」「お布団」「よーいどん!」の三つの掛け声を聞いて

止まったり、ゴロンと寝転がったり、走ったりマットの周りで遊びました♫

保育者がいつ次の言葉を言うのか、ちらっと見つめる様子が見られ

言葉を聞いて急いでポーズを取る子どもたちでした

ゴロンと寝転がるポーズは、本当に眠ったような表情をしていてとても可愛らしかったです

みんなでリュックと帽子を準備してピクニックごっこをしました!

わくわく組さんに手を振ったり、お部屋の中を探索して興味津々にまわりを見渡していました

みんなで食べるお弁当は美味しそうでした🍚

 

まだまだ暑さは続きますが、子どもたちは室内でも元気いっぱい過ごしています(*^▽^*)

来週も笑顔あふれる時間を重ねていきたいと思います♩

 

以上 にこにこ組 鐘ヶ江でした

NEW | 新着

ぴったりの園探し