少しずつ園庭でゆっくりと遊ぶことができる気候になってきました。
久しぶりの園庭遊びに子ども達もとても嬉しそうでしたよ(*^_^*)
それでは各クラスの様子をお届けします。
〈るんるん組〉
てんとう虫のタンポ押しをしました。
3色絵の具があり好きな色を自分で選びながら、ポンポンと押したり撫でたりしながら模様を描いていきましたよ♪
色んな模様のてんとう虫ができて素敵ですね🐞
園庭で遊びました。
シートに座ってボールで遊んだり、園庭の中を歩いてお散歩したり久しぶりの外遊びを楽しむことが出来ましたよ(*^^*)
〈わくわく組〉
紙コップ遊び♪
保育者がタワーを作ると、真似して積んだり、重ねたりして遊んでいましたよ♪
アイクリップを中に入れてジュースにしたり、紙コップを並べてジュース屋さんごっこも楽しんでいました☆
パズルで遊びました。にこにこ組さんのパズルに憧れがあったわくわく組さん。「パズルする!」と大喜びでしたよ(*^^*)
夢中になって遊んでいた子ども達でした!
園庭では、ボール遊びや砂遊び、ジャングルジムなど忙しそうに遊ぶ様子が見られ微笑ましかったです♪
「もういいかーい」「みーつけた」とかくれんぼ遊びを楽しむお友達もいましたよ(*^_^*)
〈にこにこ組〉
月刊絵本のシール貼りをしました。
動物さんに「たべてね~」や「スプーン持ってね」など声掛けしながら食べ物やスプーンのシール貼りをしていて可愛かったです♡
園庭で遊びました。
砂場で作ったパンケーキやアイスを丸太に並べると、「おまつりだよ~」「いらっしゃいませ」とお店屋さんごっこが始まりました!
「あいすください」など注文してやり取りを楽しんでいましたよ(*^^*)
折り紙に挑戦!
一回折りで四角と三角を作りました。
それぞれの形を理解していて、保育者が少しだけ手を添えると上手に折ることができていましたよ☆
糊の使い方も覚えてきてしっかり人差し指で塗ることが出来ていましたよ!
出来ることが増えて楽しいですね(*^^*)
救急車で遊んでいたお友だちを見て、カバさんをブロックに当てて「たすけて~」と言ってごっこ遊びが始まっていましたよ。救急車にカバさんを乗せて運んでくれました☆
最近は、お友達と一緒に遊ぶことが楽しいようで、子ども達の世界観で遊びが広がっていて見ていてとても楽しいですよ(*^_^*)
来月は運動会がありますね。体操やかけっこなどこれから練習を楽しんでいきたいと思います♪
これから秋の気候になり気温も低くなると思うので、風邪や感染症予防に努めながら来週も元気に過ごしていきたいと思います!
以上、わくわく組担任 坂本でした(^^)