ブログ記事 BLOG ARTICLE

笑顔がいっぱい☆うんどうかい

運動会はたくさんの方に参加して頂き、ありがとうございました。初めての運動会でちょっぴりドキドキしたりする姿もありましたが、笑い声のなかで親子で運動遊びを楽しんでもらえて、とっても嬉しかったです(*^^*) 今年は10周年記念で、ミッキーマウスでフープとりゲームを企画しましたが、大盛り上がりでしたね。週末のスポーツの日にも、ぜひご家族で楽しんで下さいね😊

 

それでは各クラスの様子をお届けします♪

 

<るんるん組>

シール貼りをしました。保育者にシールを台紙からはがしてもらい、ペタッと貼ってはにっこりする姿や、真剣な表情で自分ではがして貼る姿が見られましたよ。指先を使うので、たくさん遊んでいきたいです(^^♪

戸外に出ると、自分でボールを取りに行って、バスケットゴールに入れて楽しんでいます!

砂場では、カップに砂を入れたり、座って足を動かしながら砂の感触を楽しんでいましたよ(*^^*)

お花紙で遊びました。テープの上に花紙をくっつけて遊びましたが、花紙のふんわりした感触が楽しくてビリビリやぶいて遊ぶ姿が見られましたよ(*^^*) すぐにやぶけるので面白かったみたいです。

 

<わくわく組>

園庭でシャボン玉遊びをしました。シャボン玉が出てくると、「わぁ~♪」と言いながら追いかけたり、手のひらを広げてつかまえようとしたり、落ちたシャボン玉を見たりと、とっても楽しそうでした(*^^*)

容器に砂を入れて遊んだり、スコップですくったりと、いつの間にか砂遊びが始まっています!またフープがあるのに気づくと、並べてジャンプしてみたり、電車ごっこをしたりと、自分たちで遊び始めていて感心しました(^^)!

お部屋では自分の好きな遊びに夢中になる様子がたくさん見られます。電車を一列にきれいに並べて押して動かしたり、線路をつなげて組み立てたり・・!車や電車が大好きで毎日とっても楽しそうです(^^♪

お人形遊びでは、抱っこしていた赤ちゃんが眠ったので、そ~っと起きないように寝かせている姿が見られました(*^^*)

保育者の姿をよく見ていて感心しました!お世話する姿が可愛くて微笑ましかったです。

 

<にこにこ組>

シール貼りをしました。海の生き物や乗り物などの3種類の台紙から好きなものを選んで楽しみましたよ。シールを貼る時には、○に合わせて貼るのですが、ずれないように上手に合わせて貼ることが出来ていました。色も考えながら貼っていて感心しました(*^^*)

戸外遊びでは、園庭にフープを自分たちでたくさん並べてジャンプしてみたり、歩いてみたりと、いろいろな遊び方で楽しんでいました。お友だち同士で「こうしてみようか」と話しながら楽しむ姿も見られましたよ🎵

鉄棒のぶら下がりでは、足が地面から上がると「できた~!」と大喜び。お友だちと交代しながら繰り返し楽しんでいましたよ。腕の力、足の力などいろいろな力がついてきましたね!

ダンゴ虫探しが復活しました!涼しくなってきたので、ダンゴ虫の姿が見られるようになり、ダンゴ虫探しに夢中になっています。「見て~!ダンゴ虫」と嬉しそうに見せに来てくれます。るんるんさんや、わくわくさんに見せてくれるので、小さいお友だちは大喜びです(*^^*)

 

 

涼しくなり、毎日園庭に出て戸外遊びを楽しんでいます。これからお散歩に行く機会も増えてくると思うので、秋の自然をたくさん感じていけたらと思います。最近は気温差もあり体調を崩しやすくなっていますので、健康管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。

 

以上、るんるん組担任 吉武でした(*^^*)♪

NEW | 新着

ぴったりの園探し