ブログ記事

ブログ一覧 > やまびこ幼稚園ブログ > ブログ記事

やまびこ幼稚園

みんなで収穫を喜びました(*^^*)

 朝晩と急に冷え込み、子ども達の服装も長そでが増えてきました!

幼稚園の園庭にある木も黄緑で柔らかったどんぐりの帽子も

茶色に変わり、帽子も固く乾いて来ました。

子どもたちも宝物を見つけたようで「見て見て、大きなどんぐり✨」と

嬉しそうでした(*^^*)

また、桜の木も紅葉し始め、黄色や茶色に変わっています。

後、気付いていますか?

入口にある、イチョウも少しずつですが、

黄色になってきています。

もしよければ、幼稚園に来た時に

子ども達と見たり、少しずつ変化する様子を一緒に観察されてみて下さい🍂

また、こだまぐみさんは先日行ったみかん狩りや

9月に植えたラディッシュの収穫をしたり、

芋ほりを計画しています。

秋になり、色々な実りを子ども達は収穫という形で感じています。

また、11月には収穫祭として、おにぎりパーティー🍙もあります。

子ども達と農作業や周りの自然と通して、季節を感じていったり、

沢山の喜び体験していけるようにしていきたいと思います(*^▽^*)

また、10月31日は「ハロウィン」ですね🎃

ハロウィンは何のお祭りか知っていますか?

ハロウィンは日本で言う、お盆のようなもので霊が帰ってくる日です👻

また、夏の終わりを意味していて秋の収穫をお祝いする日となっている様です🥬

これから秋がより深まり、ススキが大きく広がったり、

紅葉を感じる楽しい季節となります。

おゆうぎ会の練習をしながらもたくさんの自然の変化を子ども達と

楽しんでいきたいと思います!(^^)!

~みんなのいい笑顔🌞~

ラディッシュは大きさが色々ありましたが、収穫できたことが嬉しかった子ども達です!

見て見て!と満面の笑顔で教えてくれました✨

大きさ比べもしていましたよ! どっちが大きいかなぁ?

みんなで育てたラディッシュは・・・・

給食で出してもらいましたよ(*^▽^*)

子ども達は「美味しい」や「おかわりが欲しい」とたくさん食べてくれました♪

また、朝の自由遊びでそらぐみのお兄さんが面白いことをしていました。

フープを2つ使ってドラえもんを描いていましたよ🖌

子ども達の無限の発想に感動しました。ついつい、写真を撮らせてもらいました!

少しずつハロウィンが近づいてきていますね。幼稚園も少し早いですが、

ジャックオランタンを飾ってみましたよ🎃

以上、こだま2くみ須﨑でした。