年が明けてからの晴れた日には
マラソン大会へ向けて
外周を走る練習をしています✨

本日は、その様子を
お届けいたしますね🥰

まずはひよこ組からスタート!✨
直線コースを
よーい
ドン( `ー´)ノ

なみ先生の元を目掛け
一生懸命走っていますよ😊✨



続いてあひる組のお友だち✨
同じく直線コースですが
少し距離が長くなります(^_-)-☆

お兄ちゃん・お姉ちゃんたちの
応援をしながら🎵
走り方もどんどん真似して
かっこよく走れるようになってきましたよ( `ー´)ノ




続いて、ぺんぎん組です!!
まずは、小さいぺんぎん組
(1歳児)から
スタートです(≧▽≦)✨


マイペースに走ることを
楽しんだり(^_^)v
走り方はそれぞれです🎵

小さいぺんぎん組からは
園のまわりをぐるりと一周(^O^)/


ガンバレ~(=゚ω゚)ノ
の声援に張り切って走っていますよ💕


き・・
きついなあ~💦
でも、あと少し(;´∀`)


転んでも
起き上がり
最後まで頑張っています(≧▽≦)

ゴール(^O^)/✨

さ~次は
大きいぺんぎん組!!
ここからは、だんだん真剣勝負(≧▽≦)✨


先頭を走る先生の背中を追いかけ
全力で走りますよ♪




転んでしまっても
諦めず最後まで走り切ります✨

ゴールまであと少し…(..)!

1・2・1・2!!!


続いてひばり組✨
未満児クラスよりも
さらに大きなコースを走ります💨

笛の合図と共に
全速力でスタート😁!


最近1番を目標にするひばり組✨
お友だちの中には
1番になるために
お父さんと走ったり💨
苦手なものも頑張って食べている🥢
と保護者の方からお聞きしました❤️

ただ走るだけでなく
目標を持って頑張っていますよ😊






続きましてつばめ組✨

つばめ・かもめ組は
副園長先生を
追い抜かすぞ〜!
と息こんで頑張っています😁✨
ひばり組よりも
さらに長いコースですが


自分のペースで
最後まで一生懸命走っています✨


最後は花見のリーダー🌟
かもめ組です✨

大人が息切れするような
長い長いコースを
爽快に走ります💨

かもめ組では副園長先生は
子どもたちの後ろからスタート😲!
追い抜かれないように
そして追いつくよう
楽しんで全力で走っていますよ😁💨

かもめ組では
お互いを励まし合いながら
走る姿も🥺💖




本番に向けて
毎回本気で頑張っている
子どもたちです👍✨


マラソン大会当日
良いお天気でありますように☀️🌈
そしてマラソン大会では
練習の成果を見せようと
子どもたちは一生懸命頑張りますので
沢山の応援をよろしくお願い致します📣💖

【マラソン後にお散歩へ🎵】
コチラの花は
蝋梅(ろうばい)です✨
蝋梅はどんな花なのか
どうして蝋梅という名前なのか
りえ先生から豆知識を
教えて頂いたので
ぜひ子どもたちに
聞いてみてください👂
とってもいい香りのお花ですよ~😊

散歩先での海で
以前劇の練習をしたように
卒園式の練習をしました✨

広ーい広ーい海へ向かって
ひばり・つばめ組、先生へ向かって…



1人一言ずつ
言葉を言うのですが…

とっても大きな声で
言うことが出来ました😊💕




練習をした後は
みんなで思いっきり
海を満喫しましたよ🌊☀️

波と追いかけっこをしたり💨

貝殻集めをしたり🐚✨


砂を掘って
海の研究をしたり🧪✨



先生と追いかけっこをしたりと
それぞれ伸び伸びと
楽しみました😊💖


暖かい日が続いたり
梅が咲いたりと
小さな春が見つかる今日この頃🌸

これからも春見つけを
みんなで楽しみたいと思います♪

以上マラソン練習の様子と
海へのお散歩の様子を
お伝えしました🐚💖
