今日は、大きいぺんぎんとひばり組で
宗像ユリックスに
プラネタリウムを見に
行ってきました!
行く前から
楽しみにしていた子どもたち
「プラネタリウム
楽しみね〜」と
お友だちとお話ししていましたよ
(バスの中はマスクを着用しています)
ぺんぎん組のお友だちは少し
ドキドキしていましたがお兄さん・お姉さんに
手を繋いでもらい安心していました♪
階段をゆっくり登っていくと
クレヨンのアオくんたちがお出迎えしてくれました
部屋の中は薄暗かったので
子どもたちの表情が
少し緊張していましたが
慣れてくると緊張もほぐれ
ニコニコ笑顔( ´ ▽ ` )楽しみ~
食べ物等が沢山出て来ると
「おいしそー」
と思わず心の声が漏れていたR君
内容は
星のお話(夏の大三角形・星座)
七夕のお話
ロケットに乗って宇宙に旅に出よう
でした(๑>◡<๑)
七夕は7月7日なのですが
8月7日・8月22日も
七夕だそうです
(旧暦などの関係があるみたいですよ)
リアルなロケット旅行の映像に
びっくりして
少し泣いてしまう子もいましたが
沢山の星たちに子どもたちの目も
キラキラ輝いていました
キャストの方の質問に
元気よく答える姿も見られました
プラネタリウムが作られて
今年で100年になるそうでΣ(‘◉⌓◉’)
初代のプラネタリウムと今のプラネタリウムを
見比べたりもしました٩( ‘ω’ )و
初代↓
現在↓
ぜひお家で今日のお話を
聞いて見てくださいね(^_-)
パンフレット・ぬりえを頂いたので
本日お持ち帰りしています
以上園外保育(プラネタリウム)の様子を
以上児担任の土手が更新しました