【ひよこ・あひる組】
今日は、わらべうた研修がありました(^^)/

まずはみんなゴロンと横になり
『にゅうめんそうめん』です♪

♪にゅうめんそうめん♬
と歌った後こちょこちょです(^_-)-☆

そして次に出てきたのはバランスボール!!

初めて見るみんなのお顔よりも大きなボールに
目を丸くしていましたよ(*_*;

こちらは先日の保育参観でもしました
『うまはとしとし』のバランスボールバージョンです☆

はじめは緊張しながらバランスボールに乗っていた子どもたちですが・・・

2曲目の
『いもむしごろごろ』(バランスボールバージョン)
になると少しずつ慣れてきて
バランスボールの上で笑顔も見られるようになってきましたよ!(^^)!

【ぺんぎん組】
ぺんぎん組の子どもたちは
担任の先生ではない加藤先生と野村先生が前に立ったので
「ん?いつもと何か違うような・・・」
と感じたようで一瞬静かになりましたよ(*_*;

でも緊張していたのは先生たちなんです( ;∀;)💦

ひよこ・あひる組と同じ
『うまはとしとし』
『いもむしごろごろ』
(バランスボールバージョン)
をしました(^^♪

子どもたちの笑顔を見て
先生たちの緊張もほぐれてきたようですよ♪

次は『きゃあろの目玉に』というわらべ歌です♪

初めて聞くわらべ歌だったのに
すぐに覚えて一緒に歌っていましたよ(^^♪

【ひばり組】
ひばり組(3歳児)の
子どもたちも
加藤先生と野村先生が
前に立つと
自然に「よろしくお願いします」とご挨拶していました☆

まずは皆様におなじみの
『かごめかごめ』の曲に合わせた
『あめこんこん』をしました
(^_-)-☆

ルールは
『かごめかごめ』と同じなのですが
最後だけが少し違うんです!

後ろに座った人は、真ん中の目を隠したお友だちに
鳥の鳴き声をします(^^♪

その鳴き声を聞いて、誰だか当てます!

「ぴよぴよ」
と聞いたお友だちが・・・
お友だちの名前を言うところで、「ん~すずめ?」??(笑)

次は
『たけのこ めだした』です♪

こちらは歌いながらじゃんけんをしていって、負けた人が後ろに繋がっていきます(^_-)-☆

ひばり組のお友だちもじゃんけんが理解できるようになり
みんなワクワクしながら参加していましたよ☆
最後は気になっていたバランスボールを使った
『いもむしごろごろ』です(^^)/

リラックスしてバランスボールに乗っていましたよ♪

【つばめ・かもめ組】
こちらも気になっていたバランスボールを使っての
『いもむしごろごろ』をしました(^_-)-☆

先生たちの補助もほとんどいらないくらい上手に出来ましたよ!

順番を待つ間も、体操座りで待つことができます☆

次は『あめこんこん』です♪
さすが、つばめ・かもめ組!!

鳥の鳴き声の声で誰だかわからないように
ちょっと声を変えたりしていました(*_*;💛

最後は『たけのこ めだした』です♪

じゃんけんをするときの子どもたちの目は真剣そのもの!

じゃんけんをしていくうちに、列はどんどん長くなっていき
今日の優勝はRちゃんでした♡

教えてもらったわらべ歌を夕方、子どもたちだけで楽しんでいましたよ♪
加藤先生・野村先生、とっても楽しいわらべ歌をありがとうございました♡
