立春を迎え 陽の光が輝きを増してきました
この1週間の子どもたちの様子を園ブログから
ピックアップしてお届けします
1月30日(月)
幼児体育教室
年少児→年中児→年長児の順に
荘山先生と一緒に運動遊びに取り組みました
この時期はマラソン(持久走)・ボール遊び・なわとびです
一年間週に一度の幼児体育教室
多様な動きを繰り返す中で「動きの洗練化」が高まってきています
1月31日(火)
以上児言語劇・オペレッタ発表会リハーサル他
2月4日(土)の発表会に向けてリハーサル遊びをしました
当日まで非公開でしたのでピントが合っていない写真で失礼します
2枚目の写真は年長児の給食後の清掃活動の様子です
就学前カリキュラムの一つ「そうじ」靴箱や廊下、お部屋も毎日掃除
3枚目は砂場でひたすら穴を掘る子どもたちです 無心に掘っています?
2月1日(水)
0歳児つぼみ組園外へおさんぽ
毎日園内や運動場をお散歩している乳児組
今日は園外の公園へおさんぽです いつも歩いていますが
今日はバギーに乗って外の空気や景色を味わっています
公園では滑り台・ジャングルジム・鉄棒を楽しみました
2月2日(木)
豆まきリハーサル
明日は節分豆まきです
各クラスとも1月から豆まきの絵本を読んでもらったり
鬼の面や豆作り 鬼の絵を描く活動を遊びに取り入れています
いよいよ明日は豆まき 豆をどうやって鬼さんに投げるの
なんて言いながら豆をまくのか
今日の1歳児は豆まきの仕方を先生から教えてもらい
練習をすることにしました ふわふわ毛糸で作った豆を使います
節分「豆まき」
今年の豆まきは「こどもを脅して泣かせない💦」宣言
毎年 この日に登園したがらない子どもがいたとのことから
子どもたちに自分の心の中のいろいろな鬼について話し合わせ
心の中の鬼を追い出そうという目標にしました
お面や豆かご作り、鬼の絵描きなど表現活動も大切にしました
お陰で0歳児から年長児まで園内に泣き声が聞かれることもなく
楽しい豆まきイベントとなりました 恐怖=思考停止は必要ありません
2月4日(土)
年中児・年長児言語劇・オペレッタ発表会
いよいよ劇あそびの発表会の日を迎えました
子どもたちによる子どもたちのための発表会に
各ご家庭2名以内の保護者の皆さんをお招きし
8:30の1組目からスタートしました
年中児うさぎ組『くれよんのくろくん』
年中児ひよこ組『ともだちほしいなおおかみくん』
年長児にじ組『アリババと40人のとうぞく」
年長児ほし組『金のがちょう」
年長児つき組『ライオンキング』
たくさんのセリフ 音楽にあわせたキレッキレのダンス
役になりきっての表情や動き
友だちと協力して作り上げていく喜び
その劇のテーマについて深く考えること
劇遊びはたくさんの学びの要素を含んだ
すばらしい表現活動です
大きな行事が終わり あとはマラソン大会と
お別れ遠足です 子どもたちの絆がさらに深まります
それでは また来週ごきげんよう💛