今日は、おはなし会(絵本研修)がありました
読み聞かせをしてくださるのは(゚∀゚)
長野先生(なみ先生)・尾立先生
牛房先生・楠先生です
まずは、ぺんぎん組からスタート!!
頭の上で~チョン
ほっぺの横で~ちょん
おへその前でも、ちょん
おしりの後ろで、ちょん
ちょん・ちょん・ちょん・ちょん
ちょん・ちょん・ちょん・ちょん
ちょちょんちょ、ちょんちょんちょん
ヘイ!!(^◇^)
手遊びから楽しく始まりました
大型絵本
とんとんとん
わらべうた絵本
どんぐりころちゃん
どんぐりころちゃん
あたまはとんがって
おしりは、ぺっちゃんこ
どんぐりはちくりしょ
エプロンシアター
ぞうくんのさんぽ
ポケットの中から色々な動物が出てくるので
こどもたちもワクワク))ドキドキ))
して見ていましたよ(≧◇≦)
ぺんぎん組
★絵本・エプロンシアターの紹介★
続いてひよこ・あひる組の絵本研修の様子は・・・
子どもたちが大好きなお人形を使って
始まりました(*^▽^*)
どんなことが始まるんだろう
(*´▽`*)
子どもたちも興味深々でした!!
まずは『おふとん かけたら』から始まり
お布団をかけるとどうなるかな・・・と
とてもワクワク))する内容の可愛い絵本でした(*´▽`*)
ひよこ組のお友だちも集中して見ています(*´▽`*)
最後はお人形も寝ますと
お布団をかけて寝ましたよ(*´▽`*)
かわいぃ~))
とてをたたいて喜んでいました(*^▽^*)
最後は、『あぶくたった』の絵本を
歌を歌いながら見ましたよ(*^▽^*)
ゆ~らゆら))と体を揺らしながら
絵本を見ていたお友だちです
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひよこ・あひる組★絵本紹介★
続いて以上児クラスの絵本研修の様子は・・・
まずは、手遊びでスタート(^^♪
「お~ちたおちた(^o^)」
「な~にがおちた(^o^)」
「りんご!!」
「かみなり!!」
「げんこつ~!!!」
大盛り上がりの後は、お話のはじまりはじまり~(^o^)/
「パンどろぼう」
「しっとる~」
「見たことある~」と言いつつ、
お話の世界に
どんどん引き込まれていきます
最後は、エプロンシアター
「オオカミと7匹の子ヤギ」
子ヤギさん達がどうなってしまうのか、ドキドキ((+_+))
以上児クラス
★絵本・エプロンシアター紹介★
先生方、今回も子どもたちのために、
楽しいお話会をありがとうございました(*^-^*)
子どもたちが色々な絵本に出会えるように
そして色々な職員が
色々な場面で絵本の読み聞かせが出来るように
これからも頑張っていきたいと思います(^_-)-☆