今日は、5月のモビールで飾る
そらまめの製作をしました(*‘ω‘ *)
始める前に、、、

「そらまめくんのベット」の絵本を見て、色々な豆の種類があることや、
そらまめくんのベットがフワフワだということを知りました(≧▽≦)
そして、実際に本物のそらまめが登場!
「ん???」「それなあに?」

興味深々の子どもたちです(≧▽≦)
目の前で、皮をムキムキ ムキムキ
「中に何が入っているのかな・・?」
「あっ、お豆がみえた❕❕」


「フワフワだ💗」


「なんか、匂いがする」




触ったり、においをかいだり、握りしめたり、、そらまめの感触を 楽しんでいましたよ( *´艸`)
じっくり観察した後は、お楽しみの製作です(*^-^*)
「みんなのそらまめくんのベットにも、フワフワを付けてあげてね🎵」

「よーし❕がんばるぞ❕」
ぽんぽんっ ぽんぽんぽんっ
ぽんぽんぽんっ!!

スタンプをする手にもだんだん力が入っています(≧▽≦)






台紙一面に白い模様を上手に付けて、気持ちよさそうなベットが出来上がりました(*^▽^*)

次回の製作では、このベットの中にそらまめくんたちが入りますよ(≧▽≦)
完成を楽しみにしていてくださいね✨
以上、ぺんぎん組の様子を庄野がお伝えしました🍀
