今年度も山下先生が
かもめ組の子どもたちに
書き方教室で様々なことを教えてくださっています
書き方教室では
もちろん字の練習もするのですが
小学校へ向けて
椅子の座り方、発表の仕方
話の聞き方、鉛筆の持ち方等
たくさんのことを学んでいます
鉛筆の持ち方は・・・
お父さん指と、お母さん指が
仲良しさん
と教えてもらうと
上手に持てるようになりましたよ
新しく文字を習う時には
今日は何を習うのかな?
と、キラキラした目で
山下先生の説明を聞いています
字を書く前には
線を描き、運筆の練習をして
山下先生から花丸をもらうと
大喜びの子どもたちです
初めての時は15分間だった
書き方教室も、就学へ向けて
少しずつ長い時間集中できるように
なってきました
書き方教室で習ったことを
是非お家でもお話を聞いたり
書き方を見せてもらってみてください
山下先生
いつも楽しく教えてくださり
ありがとうございます
引き続きよろしくお願い致します
書き方教室の様子を
山内が更新しました