先日、つばめ・かもめ組が
園内研修がありました(^^)/

今回の研修はつばめ・かもめ組で
山内先生が何か楽しいことを考えてきたようですよ(^^♪

この頃上手になってきたハサミを使って画用紙を切ります☆

画用紙の色は7色で、好きな色を2色選びます!(^^)!

さすが、つばめ・かもめ組さん!
準備ができたら、手は膝の上で待ちます(^_-)-☆

みんな真剣な表情で取り組んでいますね(^^)/



ここまでで、何ができるかわかりますか?

かもめ組になると、〇を切るときは
画用紙を持っている手を動かしています

さあ、ここで新しい物が出てきましたよ!(^^)!

これはカラーポリ袋です♪
これを1人1枚選びます(^^♪
そろそろ、何ができるかわかりましたか?

ビニールに画用紙を貼るので、セロハンテープも使います☆

子どもたちは、思い思いに自分で画用紙で作ったものを貼っていきます(^^)/

セロハンテープの使い方ひとつとっても、
個々のユニークさが出ていましたよ!(^^)!

さあ、何ができるかわかりましたか?

正解は・・・
そう、レインコートです!

出来上がったレインコートを着て、子どもたちは
「今日は晴れとうやん」
と言っていました( ;∀;)

雨が降ったらこれを着てお散歩に行きたいので
毎日雨が降るのが待ち遠しいつばめ・かもめ組の子どもたちでした♬
