ブログ記事 BLOG ARTICLE

6月 避難訓練

 

6月の避難訓練は『不審者/地震からの火災・消火』訓練をしました😄

保育園裏に畑から不審者が入って来たことを想定して、訓練が始まりました!

にじ・こだま・そら組さんは園庭遊び中の避難、ひかり・たいよう・ほし組さんは室内あそび中の避難を実施しました。

 

園庭裏の畑で夏野菜🥒や芋の苗🍠を観察しようと、先生とこだま組のおともだちのたちが行っていると不審者発見❕❕

『お部屋の中に入ってねー!』『荷物はいらないよ!』『先生たちから離れないでね!』『だいじょうぶだよ』

いつもと違う雰囲気や、いきなり登場した不審者(いつもは優しいH先生です💗)にドキドキしているお友だちも多くいましたが、避難を促す先生たちの声掛けを聞いて、避難することが出来ていました✨

 

不審者避難訓練を終え、みんな安心してそれぞれの保育室に帰り普段通り過ごしていると…

『震度4の地震が発生しました。揺れがおさまるまで安全な場所に避難してください。お友だちは先生のお話を聞いて避難してください。体を守ってください。』

放送を聞いて、先生の誘導通り行動できるかっこいいお友だちばかりでした✨戸惑いながらも、よくできていましたね😊

揺れている間は物が落ちてきたり、窓やドアが壊れたりしてしまうことがあるのでケガの無いように机や布団の下に隠れてダンゴムシポーズで体を守ること、お友だちをおしたりぶつかったりすると転んでけがをすること…などなど、先生の話をよく聞いて頑張る子、また、自分たちで以前の避難訓練で知ったことを思い出して取り組む子もいました😲✨

地震の揺れがおさまると、次は給食室から火災発生🔥との放送が…!!!

火災の通報も模擬で行いました。

地震により、火災が発生したことを想定した為、『地震の次は火災!?』と、みんなは慌てて…💦と思いきや、放送を聞いて、第1避難所の園駐車場に落ち着いて避難しようとしているクラスがほとんどで、お友だちもしっかりと口をハンカチで押さえて煙が入らないようにしたり、慌てず避難しようとしたり、スムーズに避難できていました!

      

 

避難が終了したところで、最後は不審者対応での合言葉『いかのおすし』と、地震・火災対応の合言葉『お・は・し・も』を確認をしました😊

『いか』:知らない人について「いか」ない

『の』:知らない人の車に「の」らない

『お』:助けてと「お」おごえを出す

『す』:こわいことがあったら「す」ぐ逃げる

『し』:どんなことがあったのかお家の人や先生、大人の人に「し」らせる

にじ・こだま・そら組さんは『しらないひとについていかない』『おかしやアイスをもらわない』『たすけてー!!っていう』としっかり先生の質問に答えながら、考えることが出来ていました✨

実践でクラスのお友だちを連れて行こうとしたり、声を掛けられる場面をしてみると、『いかない!』『……やだ!!』と言ったり、腕を振り払うこともできていました😊

小さいお友だちが連れていかれようとしたときには、『だめー!!』『たすけてー!!』と、小さいお友だちの代わりに大きな声で言う頼もしい姿もありましたよ👏✨

 

 

地震・火災対応の合言葉『お・は・し・も』を確認したときには

『押さないでにげたよ』『ケガするもんね』『ちょっとしゃべっちゃったかも…』と、それぞれのクラスで違う反応があり、お約束のイラストを見ながらみんなできちんと確認していくことが出来ました😊

その後は消火訓練も行い、先生たちの模擬消火訓練を行い、消火器の使い方や大人の人しか触らないことなどのお話をしました。

     

最後の園長先生のお話では、大切な命は一人ひとつしかないこと、みんながもし逃げ遅れるとケガをしたり、命がなくなると悲しむひとがいること…など、大事な話がありました。

不審者/地震・火災避難訓練で、いつもよりも長い時間の避難訓練になりましたが、最後までしっかりと参加し、お約束確認をすることが出来ていましたよ🎵

梅雨入りして予定した避難訓練の日から延期とはなりましたが、とてもお天気が良い中の避難訓練となって良かったです☀

6月避難訓練担当の沖、永島がお伝えしました🐶💗

 

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し