ブログ記事 BLOG ARTICLE

あれや、これやを綴ります

今日は今週のあれやこれやを綴らせて頂きます。

 

今週は晴れて暑い日があり

大粒の雨が降ったりと

先生たちはかなり頭を悩ませられた一週間だったようです。

 

晴れたら・・・☀

雨が降ったら・・・☂

熱中症計ともにらめっこ。

そんな不安定な天候が続く中でも先生たちは

子どもたちが「楽しんでほしい 😀 」

その思いでいつも、いつも遊びいろいろな活動の準備や計画に頭を悩ませています。

 

お家の方も同じでしょう?

保育士だから 先生だから 遊びのプロだから

子どもたちとの遊びを簡単に考えられるわけではありません。

お家の方と一緒なのですよ。

 

『外に出いれてないから、なんだかみんなウズウズしてるなぁ』

『園庭で遊びたいけど熱中症計が警告の数値だから行けないなぁ』

 

・・・・・・

 

そんな思いなんて知らない子どもたちですが

こうやって楽しく過ごせています。

 

今週はですね、

 

栗の木も育っていますが優しさも育っています。

水のおもしろさを知り

水の感触や特徴を知っていきます。

頭の中で様々なイメージを繰り広げ

その思いを友だちと共有し

さらに多くの友だちや大人の人に伝えていく。

「これはなあに?怖い?怖くない?」

「なんだかおもしろそうだね」

「僕も、やってみようかな」「僕もやってみたい」

「おいで!楽しいよ」

ビリビリ・・・

 

「破れた!破れた!」

「こんなに大きい紙もひとりで敗れるよ」

ぺったん ぺったん ぺた ぺた・・・・

「たくさん丸ができるよ」

「今度はどこに(スタンピング)しようかな?」

二個でもうまくできるかな?

「いったいこれはどうなっているの?」

こんな様子でした。

びっくりしますね?

子どもたちは遊んでいるけど常に考えていますね?

 

テレビやYouTubeが悪いわけではありません。

しかし、テレビやYouTubeを見ないで

遊ぶのが方が良いと言われるのはこういうことですね。

 

「一方的ではない経験」

 

これが子どもには欠かせないのです。

子どもは自発的に考えて遊びます。

大人のように考えようとして考えないのも子どもです。

 

その子どもたちが考えていることを

私たち大人はまず知らないといけませんね。

 

教えなくてもいいのです。

一緒に考えればいいのです。

上府あおぞら保育園の職員は子どもたちの

考えていることをこれからも一緒に考えていきたいと思います(^^)/

 

子どもたちの笑顔と

遊びに集中している姿を見れば

心の中で「よし!!👍」と思っていきます。

 

 

最後にお届けしますのは

金曜日の避難訓練の様子です。

 

火災報知機の音には驚いて泣いてしまう子もまだいますが

お話しを聞く姿は上手になっていますよ。

 

それでは

また来週。

保育園で会いましょう(@^^)/~~~

NEW | 新着

ぴったりの園探し