今週はぽかぽか暖かい日が続きました
窓をいっぱい開けての換気が気持ちいいですね
今週の園ブログから週刊ニュースをお届けします👀
3月6日(月)
「1歳児のさくらさくらんぼリズム」
1歳児2クラス合同でのさくらさくらんぼリズムを
見に行きました 一年間ずっと取り組んできたので
とても動きが上手になっていて驚きました
1歳児の子どもたちがここまでできるのです
繰り返し 積み重ねのなせる業ですね
途中から撮影に入ったので前半は写せていません
後半の「どんぐりころころ」「あひる」「とんぼ」
そして「きかんしゃ」です
動画でお見せできないのが残念です
3月7日(火)
「水風船でスタンプ画」
今日は年長児の卒園式リハーサルでした
子どもたちは緊張の中にも一所懸命です
一つひとつの所作をしっかりと考えながら
間違えたら自分でやり直しをする姿もありました
1時間以上もじっと座っていなくてはならない苦痛
それでもこの経験は小学校の学びに
きっとつながっていきます
「おうちでもれんしゅうしてきたよ」
ほんとうにがんばる子どもたちです
そこで今日は2階に上がることもできずに
先生たちから写真をお借りしてご紹介します
2歳児もも組といちご組の制作の様子です
「はらぺこあおむし」と蝶を表現してるんですね
水風船でふっくらとした丸い形ができます
あ~きんちょうしてつかれた💦
ここらでリラックスしてみんなであそぼうね
3月8日(水)
「お別れランチパーティー」
卒園式をまえにイベントが続きます
今日は3クラス合同でのお別れランチパーティー
給食室の先生方も腕によりをかけて
心のこもったランチを用意してくださいました
「えんちょうせんせいもごいっしょにどうぞ」
と招待していただき遊戯室にいくと
なんと全員で声をそろえてお礼の言葉と
素敵な集合写真入りのメッセージカードをいただき
涙がこぼれそうになりました😢
なんとも心あたたかい子どもたちと先生たちです💞
ランチパーティーの前に表彰式が行われました
「親子で絵本」読んだ冊数の多かった子への表彰です
2ヶ月ごとに須恵町図書館からの貸出絵本移動図書館
玄関前に設置している絵本をたくさん借りたのは誰でしょうね
第5位 134冊 あおい さん
第4位 159冊 さわ さん
第3位 192冊 そう さん
第2位 196冊 さら さん
第1位 282冊 はるた さん
絵本を読むと素敵な絵からいい刺激をもらえます
文字を読み言葉をたくさん覚えることができます
そしてテレビやユーチューブはその時見るだけでおわりますが
絵本や図鑑はじっくりと考えながら創造力をはたらかせながら
読み取る力がつきますよ…
小学校には大きな図書館があります いっぱい読んで賢くなろうね
そんな話を子どもたちにしました
そしていよいよお別れランチパーティーの始まりです
給食当番の子どもたちが配膳の仕事をがんばりました
なんと今日はアンパンマンカレーライスです
アンパンマンの顔を細かい細工で作っていただきました
子どもたちの人気ナンバー1 唐揚げもついています
ランチパーティーの最後に給食室の先生たちに
みんなで一年間のお礼をいいました
最後に遊戯室をみんなで掃除して終わりました
3月8日(水)
「年少児 絵画制作」
3歳児さくら組では楽しそうに何か絵を描いています
昨日 つくしを取りに行った思い出を絵で表現しているようです
つくしを色紙で表現し お日様や草 お友だち 虫をクレヨンで
色彩が春らしくていいですね
体験したことをすぐに絵で表現することが大事です
もうすぐ年中児になる子どもたち
道具を使うこともとても上手になってきていますね
3月9日(木)
「引継ぎ式」
今日は以上児は最後のすまいるタイム(縦割りグループ活動)
未満児は外で元気に遊ぶ姿がみられました
まずは未満児の様子からどうぞ
つき山が完成しました 子どもたちは登ったり滑ったり楽しそう
山にトンネルを掘ろうとしている子もいますね そればかりはちょっと💦
砂場はいろんな遊びが広がっていきます
幼い子どもたちにとって一番大事な遊び空間かもしれません
続いては以上児の部です
まずは「ザ すまいるタイム」から
年長児の部屋に各グループ別に集まり
年少児・年中児・年長児が短い時間でしたが
楽しい時間を過ごしました
年長児へのインタビューをすると教えてくれました
・ランドセルの色は?
・小学校で楽しみなことは何?
・アザレア幼児園の楽しかったことは?… 写真が無くて残念
その後 年中児と年長児の引継ぎ式もしました
年長児になったらなんでも自分たちで
できるようにするんだよと年長児が
年中児みんなに教えてくれました
続いて 年中児の先生から年長児へのプレゼント渡しです
卒園式の日に卒園児が胸につけるコサージュをみんなで作ったのだそうです
春色の素敵な飾りですね 心を込めて作ったんですね
3月10日(金)
「明日のために」
明日は記念すべき第1回卒園式です
今日は先生たちが手分けして準備に取り組んでくださいました
廊下や式場 教室の清掃や飾りつけもできあがりました
私は今日 須恵町立須恵中学校の卒業式に来賓として出席しました
子どもたちがいずれ進学する町内の中学校です
生徒の様子や学校の雰囲気を見ておこうとでかけました
厳粛でピリッとした雰囲気の中にも
とてもあたたかさがあふれる卒業式でした
というわけで今日は子どもたちの様子を写真で
撮れていません
しかたないので 園内の植物の様子をご覧ください
まずは年少児のみんなで種から育てた
スナップエンドウとそら豆です
スナップエンドウはまだ茎が弱く背も伸びていません
栄養を花や種にとられないようにこの時期は花を摘み
株を成長させています
いちごにも花がつきました 親株から伸びた子株を植えて育てました
そら豆も花をつけています そら豆にはアブラムシが
つきやすいので要注意です そのアブラムシが好物なのが
てんとう虫です てんとう虫の飛来が楽しみです
裏の畑には年中児が植え付けた玉ねぎが順調に育っています
最後にスイートピーの株もどんどん大きくなっています
これも種を年中児が植えてくれたものです 5月頃咲き乱れることでしょう
私世代は何といっても聖子ちゃんの「赤いスイートピー」です
3月11日(土)
「卒園式 ありがとう」
1月からあっという間に卒園式を迎えたような
ゆっくりと子どもたちと話したり遊んだりする時間も
あまりとれないままお別れとなってしまった気がします
いつも笑顔で話しかけてくれる元気な子どもたちでした
自分たちの園生活を自分たちで考え楽しみながら取り組む
とてもがんばる年長児の子どもたちでした
小学校でも自分らしく頑張ってください
卒園式の前にご覧いただいた動画のテーマも「ありがとう」
園長の式辞も「ありがとう」をコンセプトに話しました
「めったにないこと」「めずらしい」を意味する
「有り難し」が語源の「ありがとう」
周りの人からしてもらうことも自然の恵みも
けっして当たり前のことではなく
あることが難しいことばかりです
感謝の気持ちを忘れずにいることがいかに大切か
そんなことを自分に言い聞かせるように子どもたちに
語りかけました
それでは写真で卒園式を紹介します
来週はもう3月の中旬ですね
慌しい日々が続きますが 心落ち着けて着実に…
それではまた来週 ごきげんよう💛