先日大きいぺんぎん組のお友だちが
副園長先生のご自宅のお庭で掘った
お芋を使って
お芋の蒸しパン作りをしましたよ🎵

まずは、ひばり・つばめ組✨

蒸してあるお芋を
小さいクラスのお友だちが
食べやすいように
折っていきますよ😊❤️

このくらいなら
食べれるかな〜?
と考えながら折っています✨

今までいくつもの
お野菜をクッキングで折ってきたので
みんなとても上手になりました💖

この後は
米粉・片栗粉・砂糖・豆乳を
ボールに入れ混ぜます🌀



溢さないように
ボールを手で抑え…


美味しくなあれ💖
と混ぜていましたよ😊


最後に折ったお芋を入れて
全て混ぜたものを
トレイに入れお当番のお友だちに
給食室へ運んでもらいました💕


よろしくお願いします✨

次はかもめ組🧡
3つのグループに分かれ
作業を進めていきます✨

折る作業はお手の物😁
あっという間に折っていましたよ❤️


そして、米粉等を混ぜて
お芋も入れていき…



スプーンを使って
カップに注ぎましたよ🌈❤️


初めての作業でしたが
みんなとても上手でした😊




全部注いだものが
こちら💁♀️💖↓

あまりの上手さに
坂口先生も驚かれてありました💖
出来たものは
お当番さんに給食室へ
届けてもらいました✨

またまた…
よろしくお願いします❤️

そしてそして
完成したお芋の蒸しパンは
こちらです💁♀️✨

自分たちで作ったおやつは
一段と美味しいようで…💖




ペロッ😋と
完食した子どもたちでした✨


クッキング〜👍💖の様子を
山内が更新しました🍠
