ブログ記事 BLOG ARTICLE

もちつき大会😋

今日は、子どもたちも楽しみにしていたもちつき大会!!

もちつきをする前、雨が降っていたので天候を心配していましたが、子どもたちの祈りも届いたのか雨も止み全員で参加することができました✨

 

                                                    

まずは、守衛さんと牛島先生でおこわをつきやすいようほぐしてくださいましたよ。

次に先生方がもちつきに挑戦です!!

「がんばーれ!」「よいしょ!よいしょ!」と大きな声で応援しています(^.^)/~~~

いよいよこだまぐみ・そらぐみさんの番です!

「重たいよ~」と杵の重さにびっくりしていたお友だちもいましたが、10回ずつもちをぺったんぺったんつきましたよ😊

みんながついたお餅はふっくら美味しそうです😋

にじぐみ・ほしぐみのお友だちは、タオルをお餅に見立ててもちつき体験をしましたよ!

先生たちと一緒に杵をもってよいしょ!杵を持つということに目を輝かせて喜んでいました👀✨

たいようぐみさんはなんと!!先生たち手作りの杵と臼でもちつきをしました!

びよーんと伸びるところまで再現されていました😲

子どもたちがついたお餅を食べやすい大きさに丸めました。

見本をみながら、コロコロ…

「おいしくなぁれ!!」と願いを込めて一生懸命丸めていましたよ!!

丸めたお餅を湯通しして、きな粉餅に!!

詰まらせないように気をつけながら、あっという間に完食していました😊✨

自分たちでついて丸めたお餅はいつもより美味しかったようです💗

プチ情報…

鏡もちの由来は、昔の人は鏡に神様の力があるとかんがえられてきました。

昔の鏡は丸かったのでお正月にお供えするお餅も鏡のように丸い形をしていました。

お供えしていた鏡もちを木づちで割って神様みんなで分け合い、おしるこやぜんざいにしてみんなで食べるようになったそうですよ。

お正月には、今日ついたお餅で作った鏡もちを飾りますのでお楽しみに・・・💗

お餅はやっぱりきな粉派の伊東がお送りしました✨

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し